指揮官のペアリング

Rise of Kingdoms

こんにちは。今日は指揮官のペアリングについて書きます。

主将

ここでは、野戦で主将にしたい指揮官はどんな指揮官か、を書きます。

①スキルの怒り消費数が少ない

主将のスキル発動に必要な怒りがたまると、主将がスキルを発動し、その次の次のターンに副将がスキルを発動します。

主将のスキルの怒り消費数が少ないと直ぐにスキルを発動できるので、とても強いです。

代表的な指揮官は、項羽です。項羽は長い間主将で使われています。項羽のアクティブスキルの怒り消費は初期値900で、パッシブ3を最大まで上げると850になります。

②強力なデバフやバフを持つ

主将のスキル発動の次の次のターンに副将のスキルが発動します。

このため、2ターン以上継続するバフやデバフは、副将のスキル発動時にも効果が残ります。

代表的な指揮官はエセルフレッドです。強力なデバフを持っているため、主将に設定すると副将のスキルの威力を上げてくれます。

③戦争に有利な天賦を持つ

補助天賦やスキル天賦、防御天賦の指揮官が主将に向いています。

これらの天賦をもち、他の項目を満たす指揮官を主将に設定しましょう。

④スキルに主将時という条件がある

主将時しか発動しないスキルを持つ場合は、基本的には主将で運用しましょう。

代表的な指揮は関羽です。ダメージを目的とする場合は、主将に設定しましょう。

*5111の関羽のように、スキルダメージではなく、沈黙効果のみを目的とした運用の場合は副将も可。

副将

次に、副将にしたい指揮官。

①主将と相性が良い

主将の欠点を補ったり、主将のスキルで強化される指揮官を選択すると良いです。

代表的なのは関羽×スキピオです。

スキピオはHP上昇、ダメージ軽減、シールドを持ち、関羽の耐久力とスキルダメージを上昇させます。

また、関羽の沈黙により、スキピオの覚醒スキルが発動し、関羽の怒り獲得速度が上がります。

②怒り消費が多い強力なスキルを持つ

怒り消費が多い指揮官は強力なスキルを持つが、スキル発動が遅いので、主将にすると発動せずに終わったり、発動した時には兵力が少なくダメージを与えられなかったりします。

しかし、副将の場合は主将の怒りがたまればスキルを発動できるので、問題ありません。

これは当てはまる指揮がいないかもしれません…。怒り消費が高い指揮官は、主将ではないと、スキルダメージが下がってしまいます。

もしいたら、副将には最適です。

③スキルに副将時という条件がある

副将時しか発動しないスキルを持つ場合は、基本的には副将で運用しましょう。

よく使われているペアリング

指揮官のペアリングは、育成している指揮官によって最適な答えが変わります。

ここでは、今、よく使われている代表的なものを紹介します。

①関羽×スキピオ

②ネフスキー×ジャンヌ

③ブーディカ×諸葛亮

ほんと、最近の指揮官は強いので、やはり、最新の指揮官のこの3つ組み合わせが強いし、多いと思います。

全てルーレット指揮官であり、入手・育成がし易いのも理由のひとつですね。

④エセル×トラヤヌス、トラヤヌス×エセル

強力なバフとデバフをかけられる、支援専用ペアです。どちらも補助天賦で統率なので、どちらが主将でも良いと思います。

どちらも狙われるし、この部隊のトレードは悪いですが、ラリー・防衛や他の部隊を強化したり、ラリー・防衛にデバフをかけられるので、戦場に必要なペアだと思います。

どの兵種でもいいので、どんな時でも使える点も魅力です。

⑤項羽×ウィリアム

項羽のスキル発動の速さとデバフとAoEはやはり優秀で、ウィリアムのAoEとバフも優秀なので、まだ充分使えるペアだと思います。

⑥ブーディカ×YSG

諸葛亮よりは劣りますが、やはり円形範囲攻撃は強いです。野戦ではまだまだ使えるペアだと思います。

⑦関羽×アレキ

このペアは柔らかいんですが、やはり、関羽の沈黙とアレキのデバフは有用です。

複数の関羽で、ラリーや旗を囲むと強いんですよね。

アレキは覚醒すると、円形範囲内の最大3部隊に対して、デバフを付与します。

ラリーや防衛を直接殴らなくても、受けるダメージ+30%を4秒間も付与します。これは本当に強いスキルだと思います。

⑧パカル×ハーラル

⑨アッティラ×武田

この2つは特定の状況下では、今でも使えるペアです。

それは、防衛も困難な明らかに不利な状況、囲まれる可能性が高い状況ですね。そんな状況下でも、相手に高いダメージを与えられるので、使えると便利です。

*征服シーズンにいる人は、今から育てるのはお勧めできません。有利な状況や五分五分の状況では、他のキャラを使った方が良いです。

囲まれない、囲まれてもトレードが良いので、劣勢時には非常に有難いペアです。

敵が来る太古や暗黒に放置したい場合もこのペアは良いですね。

アッティラ×武田は今でも城焼きに使われたりします。

コメント

  1. I think the admin of this web site is in fact working hard in support of his website,
    because here every material is quality based material.

  2. Bel article, je l’ai partagé avec mes amis.

タイトルとURLをコピーしました