Viking Rise 首領本部Lv21(30日以内)

お勧め度★★★★

こんにちは。今日はヴァイキングライズのポイ活について書きます。

私は26日目に首領本部Lv21を達成できました。

ポイント獲得条件

この案件はステップアップになっていて、全て30日以内という期限があります。

 ①首領本部Lv5到達…77Pt

 ②首領本部Lv9到達…103Pt

 ③首領本部Lv13到達…276Pt

 ④繁栄度Lv3の上級宝箱購入…898Pt

 ⑤首領本部Lv16到達…442Pt

 ⑥首領本部Lv18到達…893Pt

 ⑦首領本部Lv21到達…2071Pt

今回はモッピー(貯まるアプリスペシャル)を利用しました。モッピーはゲーム案件が豊富でゲームのポイ活にお勧めですが、買い物やアンケート回答などでもポイントが貯まります☆

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

どんなゲーム?

ヴァイキングを題材にした城ゲーです。主人公達はヴァイキングだけど、悪い人ではないみたいです。

グラフィックが綺麗で、RPGのような洞窟探索要素も楽しめます。

部隊が自由行軍で好きな時に好きなように動かせるため、リアルタイムで戦争を楽しめます。

序盤から強化要素が豊富で、ハマったら大変そうなゲームです。

評価

  面白さ   ★★★★☆

  難易度   ★★★☆☆

  お勧め度  ★★★★☆

序盤はストーリーがあり領地が拡がっていってとても面白いです。自由行軍のため、部隊派遣時のストレスもありません。

続けてみないとわかりませんが、途中から育成要素が多くて報酬がバラけてしまって、無課金ではなかなか進まなそうと感じました。

⑥まで(課金は除く)であれば、まったり遊んで達成可能で、難易度は高くないです。⑦は良いクランに入ったり工夫したりが必要になってきますが、達成可能です。

⑥までであれば楽に達成可能で、プレイ時間も少なめなので、ポイ活としてはとてもお勧めの案件です!

興味のある方はぜひ挑戦してみてください☆

日数とレベル推移

開始からの日数と首領本部レベルの推移を載せます。参考になれば幸いです。

首領本部19くらいから加速も資源もなくなり、終わるか不安でした。

そこそこのクランにいたのですが、弱い人がキックされて燃やされて…人が減ってしまったので17日目くらいに抜けました。

申請不要の良いクランがなくて悩んでいたら、22日目に良いクランからお誘いがあって入ってみました。そしたら、巣穴の占領報酬がたくさん貰えて思ったより早く終わりました。感謝です。クラン大事!

課金について

④の繁栄度レベル3の上級宝箱は1600円で、赤字です。

レジェンド英雄と加速と資源なので、それなりにポイ活に役立ちますが、結構赤字なので、私は購入しませんでした。

無課金だと首領本部21にぎりぎり間に合わない、というような場合には購入を検討すると良いです。

必要建物と資源

首領本部レベル11からの必要建物と必要資源をまとめました。

21の資源量が凄いです。金貨は研究と兵士にしか使いませんでした。

加速も資源も不足気味

このゲームは中盤から資源も加速も足りなくなってきます。

首領本部Lv21を目指す場合は、両方とも意識してプレイしましょう。

以下の項目では主に、時短や加速・資源集めに役立つものを紹介します。

まずはチャプタークエストをする

チャプタークエストをするとかなりの量の資源やジェムが貰えます。

序盤は簡単ですし、ゲームの理解に役立つので、これに沿って進めていくと良いです。

チャプタークエストを進めて、オーディンの像を解放すると神秘の聖地を探索できるようになります。

このゲームのチャプタークエストは滅茶苦茶長くて、私は終わりませんでした。チャプター29で止まっています。全てのランクⅢ兵種解放は資源がたくさん必要なので、やりませんでした。

赤ポチをチェック

基本的に、報酬が貰えたり更新があったりすると赤ポチが付きます。

ログインしたらまずは赤ポチをチェックして、貰えるものを貰いましょう。

リベートパックを全て購入する

リベートパックは2500・5000・15000がありますが、無課金でも期間内に全て購入可能です。

加速や資源等ポイ活に役立つものが入っていて、ジェムは直ぐまたは後日返ってきます

ポイ活終了までにジェムが返却される見込みであれば買い!です。買いましょう!

毎日デイリークエストをする

デイリークエストでは、結構な量の資源・加速・ジェムが貰えます。

簡単なクエストばかりなので、毎日クエストポイント100まではやりましょう。

伝説の建設農民を領地建設キューに割り当てる

伝説の建設農民は、建設速度を10%上げてくれます。

首領本部21を目指す場合は時短も必要なので、伝説の建設農民を2人手に入れて、領地建設キューに割り当てましょう。

*建設中の場合は農民の変更ができないので、建設が終わったタイミングで変更する必要があります。

伝説の建設農民はイベント・一族の小屋の招聘・ハニーターバンの部族商人から獲得可能です。

ハニーターバンよりは一族の小屋の方が安いので、まず一族の小屋をチェックするのがお勧めです。

建設枠をアイテムで2枠にする

繁栄度レベルが4になるまでは、領地建設枠はひとつだけです。拡張アイテムがイベント等で貰えるので、使用して2枠にしましょう。

そこそこのクランに入れれば、拡張アイテムが無くなる前に繁栄度レベル4にできます。

伝説の建設農民の星強化を行う

伝説の農民は星強化をすることで、その能力を強化できます。首領本部21を目指す場合は、領地建設キューの2人の建設農民を強化しましょう。

星強化には伝説の紋章と一定以上の依頼レベルが必要です。

伝説の紋章は伝説の農民(伝説であれば何でも可)を1人解雇すると1個貰えます。農民招聘に伝説の農民がいたら、能力関係なく雇っておくと良いです。

農民の依頼完了で貰える部族銅貨は、農民招聘だけでなく資源やアイテム購入に使えるので、できるだけ依頼をこなして依頼レベルを上げておきましょう。

村落タイプは工業村がお勧め

ある程度ストーリーが進むと村落タイプを変更できるようになります。

加速にも資源にも変換できるジェムの採掘量が増やせる工業村がポイ活にはお勧めです。

全て同じタイプに変更可能なので、変更可能になったら変更すると良いです。

ジェムの採掘量を増やすために、村落首領の変更と村落建物のレベル上げもやると良いです。

*村落建物のレベル上げは資源が必要なので、必要資源が増えてきたらやらない方が良いです。

繁栄度ショップで加速・資源を買う

繁栄度ショップでは割引で加速と資源を購入できます。繁栄度ショップで買えるものは繁栄ショップで買いましょう。

加速も資源も購入には一定の繁栄度レベルが必要で、繁栄度レベル5になると食料・木・1時間加速が買えます。

繁栄度ポイントのログイン以外での良い入手先は課金とクランの課金ギフトです。

*他はジェムでの購入とクランのショップでの購入(少し)です。

繁栄度レベル5にするのに必要な繁栄度ポイントは13900でした。

商人からも加速・資源を買う

時々城に来る商人は、割引で加速や資源を売ってくれます。

割引率の高いお得な加速・資源があるので、商人が来たら確認して購入しましょう。

*商人が来ると右下のところに赤ポチが付きます。

占いで加速か資源を獲得

占いをすると加速や資源やバフが獲得できます。

占いポイントが貯まったら占いをして、加速や資源を獲得しましょう。クリティカルが出ると結構な量貰えます。

領地内・大マップで採集する

このゲームでは、領地内(小マップ?)と大マップの両方で採集が可能です。

領地内で採集できる量は少なめですが、大マップと同時に採集できるので、こちらもやっておくと良いです。

*新たな資源地がわくと右下に赤ポチが付きます。移動をタップするとわいた資源地に移動してくれるので、非常に便利です。

大マップではたくさん資源が採集できます。空いている部隊は採集に出しましょう。

*ヴァイキングの主の最終ステージ(キルイベ)の日は採集狩りをしている人がいるかもしれないので注意。狩られる場合は、マイナスになるので採集しない方が良いです。

採集にはランクⅠ運搬兵を

採集にはランクⅠ運搬兵が最適です。訓練時間と訓練費用が安く直ぐに増やせて、積載量が高いからです。

タイルキル(採集狩り)された時の治療も安く、直ぐに治療を完了できます。

採集はランクⅠ運搬兵をメインで使うことをお勧めします。

採集用の英雄を育てる

採集用の英雄のコア才能を強化すると採集速度をかなり上げることができます。食料・木・石の採集コア才能を持った英雄を育てて採集に使用しましょう。

そして英雄のレベルを上げると、資源を多く積めるようになり、長い時間放置できるようになります。私はレベル20まで上げました。

研究は建設速度と採集系を優先

資源も加速も不足するため、建設速度を上げる研究と採集効率を上げる研究を中心にやりましょう。

採集速度の研究も良いですが、必要資源の割に上昇値はあまり高くないので、私は採集速度よりも積載量を増やす研究を優先しました。

たくさん資源が積めると放置時間が増えて楽になります。ログイン回数が少ない人には採集速度を上げるより積載量を増やす方が効果的です。

積載量を増やすことができる研究は、経済系の部隊運搬と軍事系の行軍上限です。

農民の依頼をこなす

一族の小屋で農民の依頼をこなすと部族銅貨が貰えます。部族銅貨は資源や農民を雇うのに使うことができます。

また農民の星強化には、この依頼のレベル上げが必要です。

首領本部21を目指す場合は毎日やることをお勧めします。

中継地クエストをやる

中継地クエストでは何も消費せずに資源や部族銅貨が貰えます。また、名声ショップで資源を交換できます。

討伐系は行動力や治療費がかかりますが、やらないと新しいクエストがでなくなってしまうので、やや面倒ですがこちらもやりましょう。

アリーナに参加する

アリーナショップでも資源を交換できます。また、週間報酬で資源が貰えます。

戦闘はスキップ可能で直ぐに終わるので、毎日5回挑戦しましょう。

神秘の聖地を探索

オーディンの像を解放すると神秘の聖地を探索できるようになります。

ここではジェム・資源・加速が貰えます。また、闇商人から安く資源や加速を購入できます。

時間経過で回復する鍵以外は消費しないので、首領本部21を達成したい場合は、こちらも念のためやっておくと良いです。

編年史を確認する

このゲームでは編年史に個人クエストがあります。

加速やジェムが貰えるので、確認して手間がかからないものについてはやりましょう。

良いクランに入る

良いクランに入ると、クランギフトで繁栄度ポイント・加速・資源が貰えます。

また、巨獣の巣穴の占領報酬や編年史のクラン報酬も貰えたりします。

他にも、クランバフや聖地バフを獲得できたり、建設支援が受けられたり、クランショップで加速が買えたり…様々な恩恵があります。

可能であれば良いクランに入りましょう。良いクランに入れれば首領本部21の達成がかなり楽になります。

*ただし、ガチ過ぎると戦争参加や別のコミュニティ参加を求められたりします。また、貢献度不足だと蹴られて燃やされる場合もあるので、注意が必要です。

かしら討伐も○

ニヴルングのかしら討伐では、短時間でたくさん資源を獲得できます。

複数部隊でラリーに参加すれば、非常に効率が良いです。

活発なクランに加入できて、ラリーが頻繁にかかるようなら参加して資源を集めると良いです。

*私の入ったクランではラリーが複数かかることはほとんどありませんでした。ラリーが少ない場合は、採集の方が手間がなくて良いです。

*討伐に失敗するとマイナスになりますし、ぎりぎりの討伐だと治療費が高いです。ラリーをかける際は、楽に勝てるレベルを選択することをお勧めします。私はずっとレベル1をやってました。

シールドについて

このゲームでは、報酬ではほとんどシールドを貰えませんでした。

ジェムやクランショップで買えますが、結構高く維持するのは困難だと感じます。

私はほぼシールドを使いませんでしたが、偵察されることも都市攻撃されることもありませんでした。

ただ、弱い人は燃やされていたので、戦力が低く、かつ、アイテムではない資源を大量に所持している時は、シールドをすることをお勧めします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました