ペアリウム Lv160到達(30日以内)

お勧め度★★★★

こんにちは、猫とゲームが大好き!なゲーマーの友利です。今回は恋するコーデ ペアリウムのポイ活について書きます。

私は6日目にLv80に到達できました。Lv160は…遠過ぎるので挑戦しませんでした。

ポイント獲得条件

この案件はステップアップになっていて、各ステップ毎にポイントが獲得できます。期限は全て30日以内です。

 ①ユーザーLv10到達…102Pt

 ②ユーザーLv40到達…306Pt

 ③ユーザーLv80到達…510Pt

 ④ユーザーLv160到達…1530Pt

 ⑤VIPステラ100個購入(100円)…102Pt

 ⑥月限定ステラ500個購入(500円)…510Pt

 ⑦月限定ステラ1500個購入(1500円)…1224Pt

 ⑧月限定ステラ3000個購入(3000円)…1836Pt

今回はモッピー(貯まるアプリスペシャル)を利用しました。モッピーはゲーム案件が豊富なので、ゲームのポイ活をしてる方にとってもお勧めです。

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

どんなゲーム?

可愛い着せ替えアバターでいろんなコーデが楽しめるコーデ作成ゲームです。

たくさんのヴィネット(コーデができる部屋のようなもの)を作成できるため、常にいろんなコーデを楽しめます。

ゲーム内でパートナーになる・結婚・出産が可能になっていて、それらをするとそれぞれ専用のヴィネットを獲得でき、カップルや家族のコーデも楽しめます。

評価

  面白さ   ★★★☆☆

  難易度   ★★★★☆

  お勧め度  ★★★★☆

たくさんのヴィネットが解放できて、ペアや家族のコーデもできるところはとても良いです。コーデのアイテムも豊富!

しかし、容量が大きく動作がやや重いので、気軽に遊べません…。このタイプのゲームでこの容量は個人的にきついです。

あとは、コーデのアイテムはガチャによるものが多い、クラフトに必要な素材の個数が多いなど、複数のコーデを作成するにはお金か長い時間が必要なのが気になりました。面白さは★3くらい。

③のユーザーLv80まではかなり簡単で、時間があれば1日〜2日でも終わりそうです。④のユーザーLv160は時間があれば終わるかもですが、大変で割に合わないかと思います。総合的に考えたら、難易度は★4です。

③のユーザーLv80までであれば、簡単な作業を数日やれば終わるため、ポイ活としてはお勧め★4です。

アプリがダウンロードできる容量(約10GB)がある方は、挑戦してみて下さい。

日数とLv推移

開始からの日数とユーザーLv推移を載せます。参考になれば幸いです。

Lv60くらいから、クラフトに必要な素材の数が増えてきて、Lvが上がりにくくなりました。

Lv80より上を目指す場合は、かなりの作業(お世話と収穫)が必要になりそう。

課金について

ステップ⑤と⑥は微黒字なので、課金しても良いかなという感じです。⑤の100円の課金パックはどこにあるかわからず…、私は⑥の500円のパックだけ購入しました。

少額課金でもクエストがある時ならたくさんのステラを貰えるんですが、ユーザーLv80までだと、ステラは充分なんですよね。だから課金してステラを獲得してもあまり効果はなかったです。

*ステラはガチャやヴィネットの拡張やMPの回復に使えます。

ただ、課金で素材がたくさん貰えるクエストがある時があるので、その時に課金すれば、ユーザーLv80までの場合でも、少し楽になると思います。

ユーザーLv160を目指すのはお勧めしませんが、目指す場合には⑤と⑥を別の日に課金してステラを増やすのがお勧めです。

Lvの上げ方

クラフトとクエスト報酬で経験値が入りユーザーLvが上がっていきます。クラフトとクエストをやってLvを上げていきましょう。

ユーザーLvが上がるとMPが回復しますが、MPは最大値以上にはならず、溢れた分は切り捨てられます。

ユーザーLvが上がったらMPを消費してから、次のクエストやクラフトをするようにしましょう。

フレンドを作る

フレンドがいないとほとんどお世話ができず、クラフト素材の収穫ができません。どんどんフレンドを作って、お世話と収穫をしましょう。

このゲームでは、初心者メダルというのがあるためなのか、頻繁にフレンド申請が来ました。なので、私はほとんど承認するだけでした。

初心者には初心者メダルが獲得できるというメリットが、上級者には一度に収穫できる素材の数が多いというメリットがあるので、とりあえず、申請が来たら承認すればOkです。

そして、アクティブでない人はフレンド解除、チャットで失礼な質問をしてくる人はブロックしましょう。

フレンド申請が来ない場合や特定のフレンドが欲しい場合は、交流→探すから条件を指定してフレンドを探すと良いです。

お世話と収穫をする

5回お世話すると収穫できるようになり、クラフトに必要な素材を獲得できます。

お世話は2分毎に何回でもでき、1ヶ所あたりMPを3消費します。

何回お世話しても獲得できる素材は変わらないようなので、フレンド全員を順番に回る→収穫できるマークのあるフレンドのみ回るというの毎日やるのがお勧めです。

フレンドの並べ替え機能が充実していないため、誰を回ったかわからなくなることがしばしばありました。なので私は初回訪問時に「いいね」を送るようにしていました。「いいね」をするクエストもついでにできますし。

ヴィネットには個人ヴィネットとカップル用のヴィネットがあり、カップル用のヴィネットでしか獲得できない素材(花と海のピース)があります。カップル用のヴィネットのお世話もしておきましょう。

*個人ヴィネットとカップル用ヴィネットの切り替えは、画面左中央の⇄からできます。

クエストにあるコーデを作成する

クエストにあるコーデを作成すると、クラフトとクエストの両方で経験値を獲得できます。また、クエストでは素材やアイテムも獲得できます。

まずはクエストにあるコーデから作成しましょう。

コーデ作成のクエストは女性・男性・ヴィネット・子供・パズルの5種類あります。パズル以外の4種のうち素材があるものから順にやっていけばOkです。

*コーデのクエストは通常時は下の方にあります。

クラフトの成功率は上げない

クラフトは成功しても失敗しても経験値が入ります。また、成功しても失敗してもクエストは達成できます。

失敗すると一部素材が返却されるため、ポイント目当ての場合は、クエストは失敗した方が効率が良いです。クラフトの成功率を上げるハンマー(クラフトアップ)は使用せずクラフトするのがお勧めです。

ヴィネットを増やす

個人のヴィネットはステラで増やすことができます。自分のヴィネットは好きな素材を選択できるので、数が多い方が素材集めが楽になります。

ステラに余裕ができたらヴィネットを増やしましょう。私は5個に増やしました。

パートナーを作る

パートナーを作るとパートナー用のヴィネットが使えるようになります。

自分のパートナー用のヴィネットでしか獲得できない素材(空のピース)やパートナー用のクエストがあるので、パートナーが居た方がユーザーLv上げが楽になります。

ポイ活でやっている方だと承認されやすいので、ポイ活と書いている方にパートナー申請をするのがお勧めです。

*自分もポイ活とプロフィールに記載した方が申請がきやすくて楽かも。私はポイ活と書いたからか、直ぐに複数人から申請が来ました。

結婚・出産をする

パートナーとは結婚をし、出産することができます。どちらも相手がいれば簡単にできるので、ポイ活を効率よくやりたい場合は、結婚・出産もしましょう。

結婚相手・家族・子供のヴィネットでは風のピースが獲得できます。また、結婚して出産すると、専用のクエストができるようになります。

ステラはMP回復に使う

ステラはガチャやヴィネット拡張やMP回復に使うことができます。

ガチャを引いてもポイ活ではほとんど有利にならないので、ステラはMP回復(最優先)とヴィネット拡張に使いましょう。

MPはステラ100で最大値まで回復できます。最大値以上には回復しないので、回復する際はMPをできるだけ使い切ってからにするのがお勧めです。

*ただし、最初はMPの最大値が少ないため、回復薬を使ってから、ステラで回復した方が良いです。

クラフトアップ(ハンマー)を作る

クラフトアップはクラフトのかけらやしずくのみでクラフトでき、多くはないですが経験値を獲得可能です。

クラフトのかけらやしずくは他に使い道がないようなので、経験値獲得のために、たまったらクラフトしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました