こんにちは。猫とゲームが大好き!なゲーマーの友利です。今日は女王の城というマージゲームのポイ活について書きます。
ポイント獲得条件
Lv27到達(30日以内)…810Pt
今回はモッピーを利用しました。モッピーは獲得ポイントが高いゲーム案件が多くあるので、ゲームのポイ活にとってもお勧めのポイントサイトです☆

どんなゲーム?
燃えてしまった城の修復と行方不明になった王様の謎を解くストーリーのマージゲームです。
限られたスペースでマージしていくタイプのマージゲームですが、ジェネレーターが1つずつ最大Lvになっていくため、散らかりにくく快適に遊べます。
動作が軽く待ち時間が短いところもとても良いです。
評価
面白さ ★★★☆☆
難易度 ★★★★☆
お勧め度 ★★☆☆☆
動作が軽く待ち時間が短いですし、アイテムが散らかりにくいため快適に遊べます。
快適に遊べるのですが、ストーリーやイベントがちょっと物足りないと感じました。なので、面白さはそこそこ★3です。
手間は少なく操作は簡単ですが、日数がかかります。私は寝てる時以外はエネルギーが溢れていなかったですが、条件達成まで29日かかりました。
ログイン頻度が高くない場合は期限内に終わらないと思うので、難易度は高め★4です。
1日のプレイ時間や手間は少ないですが、ログイン頻度が高くないと終わらないと思うので、お勧め度は★2であまりお勧めできません。
日数とLv推移
開始からの日数とLv推移を載せます。参考になれば幸いです。

製パン用具3つでこまめにインしてケーキを合成・売却したりしていましたが、29日もかかってしまいました。
広告動画視聴はエネルギー25とエネルギーの宝箱は毎日、それ以外はたまにという感じだったので、広告動画視聴をたくさんすればもう少し早く終わることも可能かも。
Lvの上げ方
コインまたはコインと道具(瓦など)を集めてストーリーを進めると経験値が獲得でき(1回当たり経験値15)、Lvが上がっていきます。
コインの注文だけでなく、道具の注文もやっていく必要があります。
コインの注文はケーキを中心にやる
コインの注文は複数あり、1つ完了すると新たな注文が来るため、注文を選ぶことができます。
*道具の注文は基本的に1つなので、選べません。
ケーキはエネルギーを消費せずに作成できるので、製パン用具を入手したら、ケーキが入った注文を優先的にやっていきましょう。
製パン用具はマージしない
製パン用具は12分毎にケーキを自動で生成します。高レベルの製パン用具の方が性能は高いですが、マージして次のLvにしても生成数は2倍より少ないため、マージせずに使用した方が多くのケーキを獲得できます。
スペースに余裕があれば製パン用具はマージせずに使用しましょう。私はスペースの関係で3つでやっている期間が1番長かったです。
アイテムが貰える注文は美味しいものみやる
時々、宝箱などのアイテムが貰える注文がきます。内容は様々で、明らかにお得な注文もあれば、損な注文もあります。
注文の内容と報酬を確認して、美味しい注文のみやるのがお勧めです。
宝箱やポーションは最大までマージする
宝箱やポーションは最大Lvまでマージしてから使用した方がお得です。宝箱やポーションは最大Lvまでマージしてから使用しましょう。
*最大Lvのアイテムには王冠マークが付きます。
最大Lvのアイテムは3つ所持で注文が発生する
多くのアイテムは最大Lvのものを3つ所持すると注文が発生してコインを獲得できます。
掃除用具、肉料理、剣、植木鉢、指輪、ネックレスは注文が発生しました。
上記のアイテムは無駄になることがないので、どんどん出してマージして大丈夫です。
ケーキと果物は3つ所持しても注文は発生しませんでした。注文が発生しない場合は、余分な物は途中で売却した方が若干お得なので、たまって来たら売却も検討しましょう。
毎日無料宝箱を受け取る
ショップでは毎日無料の宝箱が貰えます。忘れずに受け取りましょう。
条件達成の目処が立つまでは、広告動画視聴が必要なエネルギーボックスも毎日受け取りましょう。
毎日エネルギー回復動画(25)を利用する
左上のエネルギーマークをタップすると、広告動画視聴でエネルギーを回復できます。回復値は最初は25で、その後15になります。
私は25はほぼ毎日全て、15は利用したりしなかったりという感じでした。条件達成の目処が立つまでは、25の方は毎日全て利用することをお勧めします。
毎日ショップ(ホットディール)を確認する
ショップのホットディールのアイテムの一部は、広告動画視聴で獲得できます。アイテムの内容はランダムで高レベルのアイテムが並んでいることもあります。
毎日確認して、高レベルアイテムや出現率の低いアイテムがあったら、広告動画視聴を利用して獲得しましょう。
イベントは最終報酬まで遊んだら次に備える
ユーザーレベルが上がるとイベントが始まり、常に1つイベントがある状態になります。
イベントは4種類くらいが交代で来ていて、ポーションをいくつかストックしておけば、どのイベントも期間内に最終報酬まで受け取ることが可能な難易度でした。
イベントがない時(初期)と、イベントの報酬を全て獲得した後は、ポーションを温存して次のイベントに備えて、イベント報酬を全て受け取れるようにしましょう。
ジェムはエネルギー回復に使う
このゲームではジェムの獲得個数が少ないため、1日に使えるジェムは15ジェムくらいでした。
なので、毎日10ジェムで100エネルギーを購入するのが1番お得かと思います。そして、ジェムが余って来たら20ジェムで100回復か、出現率の低いアイテムを買うのがお勧めです。
コメント