ハムデパート ミニカラオケ解放(30日以内)

お勧め度★★★★

こんにちは、猫とゲームが大好き!なゲーマーの友利です。今回はハムデパート まじかるクラフトというゲームのポイ活について書きます。

私は11日目にミニカラオケを解放できました!

ポイント獲得条件

 ミニカラオケ解放(30日以内)…855Pt

今回はモッピーを利用しました。モッピーはポイント高めの良い案件が多くあるので、ゲームのポイ活にとってもお勧めです♪

アプリインストール・ゲームアプリで無料で簡単にポイントが貯まる!楽しくポイ活するならモッピー

どんなゲーム?

可愛いハムスターとデパートを経営する経営シミュレーションゲームです。デパートの商品はマージで開発するので経営シミュレーション+マージゲームという感じです。

個性豊かな可愛いハムスターがたくさん登場し、店番をしたり買い物をしたり…見ていて癒されます。

評価

  面白さ    ★★★★☆

  難易度    ★☆☆☆☆

  お勧め度   ★★★★☆

デパートで働いたり買い物したりしているハムスターがとっても可愛いです。そして、ハムスターの独り言や会話が凝っていて面白いです。

広告動画視聴で報酬が多いところ以外は、とても良いと思います。面白さは★4です。

最初は広告動画をかなり視聴していましたが、中盤からはあまり視聴しなくても11日目に終われました。最初は色々やることがあって大変かな?と思いましたが、慣れればそうでもなかったです。なので、難易度は簡単★1です。

広告視聴報酬がたくさんある広告ゲーですが、ゲーム部分はしっかり作られているし、広告動画視聴をあまりしなくても終わります。慣れるまでは若干面倒かもですが、ポイ活としてはかなりお勧め★4です。

日数と解放施設

開始からの日数と解放できた施設を載せます。参考になれば幸いです。

1施設解放できるようになるまで長くても2日程で、思ったよりずっと早く終わりました。

ミニカラオケを解放するには?

ミニカラオケを開放するためには、まずは前提条件となる施設を解放する必要があります。

前提となる施設と解放条件は↓

解放条件に1つ前の施設が入っているので、表の順番通りに全て解放する必要があります。

施設の建設にはお金と建設時間が必要ですが、この二つは特に問題にはなりませんでした。お金(種)は不足することはほとんどなかったです。建設時間はだんだん長くなりますが、ミニカラオケでも1時間以内でした。

クエストに沿って進める

クエストの未処理欄にあるクエスト?を完了するとお金(種)が貰えるので、これに沿って進めていくのがお勧めです。これに沿って進めればあまり金欠にはならないかと思います。

私はお金系の広告動画視聴はあまりしなかったですし、途中から福ハムはすぐ捨てていましたが、金欠にはほぼなりませんでした。

*一般的なマージゲームとは違い、この福ハムはアイテムを出すのにスタミナを消費します。なので、お金が余っている場合は、タップせず(スタミナを消費せず)捨てる方が良いです。

未処理欄のクエストは常に3つで、一つクリアすると新たなクエストが補充される形になっています。なので、デリバリーなど、やらなくても良いものは無理してやらなくてもOKです。

毎日チャレンジを100Ptまで完了する

クエストのチャレンジ欄を完了すると、役立つアイテムが色々貰えます。上級募集用のチケットが貰える100Ptまでであれば簡単に終わるので、毎日100Ptまではやりましょう。

あとの項目で詳しく書きますが、スタッフのLv上げでエリート以上のハムスターが重要になります。

毎日各種報酬を受け取る

毎日いろいろな場所で報酬が貰えます。無料(広告動画視聴必要なし)のものは、忘れずに受け取りましょう。

毎日報酬を受け取れる箇所は

特典センター(左上)
無料ボーナス(左上)
不思議な木(左中)
ランキング(右下)
7日間ログインボーナス(右下)
*ハムシアター(マップ右下)
*花のドーム?(マップ右下)
*VIPミステリーショップ(ゲーム外)

*ハムシアターと花のドーム?は「いいね」を送ると報酬を獲得できます。

*VIPミステリーショップはXのリンクから行けます。Xでは週1回ギフトコードが配布されるので、フォローしておくと良いです。一応ここにVIPミステリーショップはのリンク貼っておきます→https://pay.hamstermallstory.com/ja-JP/

注文はやり易いものをやればOK

研究開発(マージ)の注文は常に3つあり、1つ完了すると新しいものが1つ追加される仕様です。

注文の難易度と獲得できるポイントはまちまちですが、完了した後に追加される注文がどんなものかわからないので、やりやすいものからどんどんやっていけば良いかと思います。

スタミナやアイテムがよく貰えるので、ミニカラオケ(30日以内)の条件であれば問題なくお花を集められます。

ハッピーポイントが不足する

施設を解放する条件の中で、1番時間がかかったのは、スタッフ(ハムスター)のLv上げです。

Lv51まではお金でLvを上げられるのですが、Lv52からはハッピーポイントが必要になります。

私は終盤はこのハッピーポイントが足りなくて、施設が解放できませんでした。ハッピーポイントを増やすことを意識して遊ぶとより早く終わるかと思います。

ハッピーポイントの獲得方法

ハッピーポイントはスタッフセンターにスタッフ(ハムスター)を配置することで獲得できるようになります。

*スタッフを配置するとハッピーポイントが生産され、タップすると回収できます。

スタッフセンター解放にはいくつか条件があり、そのうちの一つはエリート以上のハムスターの獲得です。そして、スタッフセンターに配置できるスタッフはエリート以上のスタッフです。

早くスタッフセンターを解放できるように、序盤はスタッフ募集にダイヤを使うのがお勧めです。新店サポートでトップスタッフを貰えるまでは、スタッフ募集を優先するのがよさそうです。

*新店サポートのトップスタッフ獲得には、エリート以上のスタッフの複数体獲得が必要です。

*私は最初スタッフはそんなに重要ではないと思っていたので、あまりスタッフ募集をせず、新店サポートのトップスタッフは獲得できませんでした。獲得できるとよりスムーズに条件達成できますが、特に必須ではありません。

ハッピーポイントを増やす方法

ハッピーポイントを増やす方法は以下の3つです。

①快適度を上げる

家具を獲得したり部屋を拡張すると快適度が上がり、獲得できるハッピーポイントが増えます。未所持の家具の多いルーレットを回しましょう。

②スタッフを増やす

配置するスタッフの数が多いほど、ハッピーポイントの獲得数が増えます。エリート以上のスタッフを獲得し、配置しましょう。スタッフは最大12名配置できます。

③スタッフのLvを上げる

配置しているスタッフのLvが高いほど、ハッピーポイントの獲得数が増えます。エリート以上のスタッフのLvを優先的に上げましょう。

ダイヤのお勧めの使い道

ダイヤはハッピーポイント早期獲得のため、序盤はスタッフ募集に使うのがお勧めです。あとは商品開発の倉庫拡張を少し。

*倉庫拡張はダイヤがだんだん高くなるので、安い分だけするのがお勧めです。そして価値の低いアイテムは捨てる。ハサミとか砂時計の低レベルや福ハムとかはよく捨てていました。

中盤からはスタミナ回復アイテムがなくなってくるので、1日2回くらいスタミナ回復に使うのがお勧めです。

終盤はハッピーポイントが足りなければ、ハッピーポイント購入と社内食事に使うのがお勧めです。

*ハッピーポイントが足りない状態でハッピーポイント育成をしようとすると、ハッピーポイントをダイヤで購入できます。

広告動画視聴について

広告動画視聴で報酬が獲得できる箇所はたくさんありますが、ミニカラオケ(30日以内)の条件であればあまり利用しなくても終わるかと思います。

私は序盤は結構利用していましたが、中盤からはどんどん視聴回数が減りました。

毎日、広告動画視聴回数20回までは追加報酬が貰えるので、序盤は20回まで視聴して期間内に条件達成可能となったら減らすのが良いかも。

ギルドは入れれば入る

ギルドに入るとラッキーパックコインでダイヤを購入できます。また、ギルドコインでスタミナやアイテムを購入できます。

*ギルドコインはギルドミッション完了で獲得できます。ギルドミッションは通常プレイで簡単にクリアできるものが複数あります。

それから、毎週ランキング報酬が獲得できたり、ギルドイベントに参加できたりします。

必須ではないですが入った方が楽に条件達成できるので、可能であれば入ると良いです。

*私はいろんなところに申請しましたが、承認されず。ランキングの直接入会でギルドに入りました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました