メジェ教団 メジェド様発見数80(60日以内)

お勧め度★★

こんにちは、猫とゲームが大好き!なゲーマーの友利です。今日はメジェ教団というゲームのポイ活について書きます。

私は52日目に無事80匹のメジェド様を発見できました!メジェド様可愛い!

 <※本ページはPRを含んでいます>

ポイント獲得条件

この案件は複数ミッションになっていて、各ミッション毎にポイントが獲得できます。期限は全て60日以内です。

 ①メジェド発見数40…22Pt

 ②メジェド発見数50…36Pt

 ③メジェド発見数60…73Pt

 ④メジェド発見数70…137Pt

 ⑤メジェド発見数80…460Pt

今回はモッピー(アプリドライブ)を利用しました。モッピーはゲーム案件が豊富なのでゲームのポイ活にとてもお勧めです。

アプリインストール・ゲームアプリで無料で簡単にポイントが貯まる!楽しくポイ活するならモッピー

どんなゲーム?

メジェド様を集めて不気味な獣を駆除していく、洗脳型放置系RPGです。

戦闘はフルオートが可能なので、手軽に楽しめます。ただ、魔術は使うタイミングと場所が重要なので、強敵相手の時には手動がお勧めです。

ホーム画面では集めたメジェド様が謎な動きをしていてとても癒されます。

評価

  面白さ   ★★★★☆

  難易度   ★★★★☆

  お勧め度  ★★☆☆☆

撫でると表情が変わってハートが出るメジェド様がとても可愛いです。歓迎のダンスをしてくれたり。簡単操作で手軽に楽しめますが、編成や魔術の使い方など考える要素もしっかりあって、ゲーム部分はとても面白いです。

ただ、広告動画視聴で報酬の占める割合が多く、広告動画視聴をしないとかなり報酬が減る点が気になります。面白さは広告の関係で-1で、★4です。

毎日広告を視聴してしっかり遊べば60日以内には80まで到達できるかと思いますが、広告動画視聴回数やログイン回数次第では終わらない可能性もあります。難易度はやや高い★4くらいかと思います。

ゲームとしてはとても面白いですが、50日くらい毎日広告動画を結構な回数視聴し続けなければならない割にポイントが低いです。このポイント数だとお勧め度はあまりお勧めではない★2です。

日数と発見数

開始からの日数とメジェド発見数を載せます。参考になれば幸いです。

発見数70過ぎくらいからはなかなかメジェド様を解放できず、間に合うかドキドキしました。

メジェド様を80発見するには?

メジェド様を獲得して、図鑑報酬を受け取るとメジェド様発見となります。メジェド様の獲得は基本はガチャからです。

*メジェきちとメジェナイトのみ交換でも獲得できます。

メジェド様が獲得できるガチャは3種類ありますが、初期から排出されるメジェド様の数は50弱となっています。

なので、メジェド様を80発見するためには、30匹以上のメジェド様の召喚解放をする必要があります。

ガチャは毎日50回以上は回せますし、通常ガチャの★5(最高レア)のメジェド様は天井に設定できるので、ガチャにいるメジェド様はだいたい発見できます。

メジェド様の召喚解放に力を入れてプレイしていきましょう。

メジェド様召喚解放条件

メジェド様をガチャに追加するための、召喚解放の条件は以下の3種類です。

①メジェド様◯匹を◯進化

これが主な解放先になります。一つ目の◯に入る数字が少ないものが多くあり、数を稼ぎやすいです。二つ目に入る数字は1〜6まで。

メジェド様と開眼石を集めて、解放条件を満たせるようにメジェド様を進化させましょう。

②メジェド様◯匹をLv◯にする

一つ目の◯に入る数字は20か40で、二つ目の◯に入る数字は50以上のため、60日だと解放できるのは3匹かなと思います。

*獲得できる経験値が限られているため。

発見数80を目指す場合は、ここで3匹解放を目指しましょう。

③終焉の牢獄で罪人を倒す

これはかなり厳しくて60日では倒すのは無理かなぁと思います。私は最初の罪人ですら、最高でも30%弱しか削れませんでした。

とりあえずコンテンツを解放する

召喚解放してメジェド様を増やすにはメジェド様(被り)と開眼石が必要で、開眼石は主に交換での獲得となります。

開眼石を多く交換できるように、開眼石が交換できるコンテンツは早めに解放しましょう。

開眼石を交換できるコンテンツは以下の4つです。

  • 化石採掘
  • 闘技場
  • ウンチショップ
  • 深淵領域

通常の討伐はあまり急ぐ必要はないですが、上記の4つのコンテンツは早めに解放することをお勧めします。

放置報酬を増やす

このゲームの放置報酬はメジェド様を集めて進化させることで増えます。メジェド様を召喚解放する上では、この放置報酬も大事になるので、放置報酬を増やすように意識してプレイしましょう。

放置報酬は低レアのメジェド様ほど良い傾向にあるので、低レアの開眼石を集めて低レアのメジェド様を優先的に進化させると良いです。

*ただし低レアの特殊能力のないメジェド様は戦闘で使えないので注意。放置報酬が良くなくても戦闘用に最低10キャラは進化させた方が良いです。

低レアの中でも特に優先したいのはメジェきち!です。ルビーを増やせるのはメジェきちだけなので、交換所で毎日メジェきちを交換して、メジェきちを最優先で進化させるのがお勧めです。

私はメジェきちを5進化でき、1時間当たり125ルビー獲得できるようになりました。

6時間毎に放置報酬を受け取る

放置報酬は360分(6時間)で上限に達します。できるだけ6時間以内にログインして報酬を受け取りましょう。

また、放置報酬は毎日広告動画視聴で6時間分(広告動画視聴3回)受け取ることができます。メジェド様の召喚解放には大量のメジェド様の被りと経験値が必要なので、できるだけ毎日広告動画視聴をして、この放置報酬も受け取りましょう。

デイリールーレットを回す

デイリールーレットではルビーやどんぐりやコインなど、有用なアイテムが当たります。どのアイテムもあった方が良いので、毎日広告動画視聴も利用してできるだけ上限まで回しましょう。

デイリーミッションを完了する

デイリーミッションを完了するとプラチナどんぐりとルビーが獲得できます。メジェド様集めにはたくさんガチャを回すことが必要なので、できるだけ毎日全てのミッション(広告動画視聴含む)を達成するようにしましょう。

*ウィークリーミッションはデイリーミッションをやっていれば、だいたい達成できます。

ウンチを集める

メジェド様は金のウンチをします。このウンチは様々なアイテムと交換できるので、毎日拾ってアイテムを交換しましょう。スワイプでまとめて拾うことができます。

ウンチショップでの交換お勧めアイテムとお勧め度

ルビー★★★
コイン
プラチナどんぐり★★★
AF召喚チケット★★
どんぐり★★★
開眼石(黄金)★★
血塗られたどんぐり★★
メジェきち★★★
悲劇の剣の欠片★★

★3は毎日交換、★2は余裕があれば交換する感じでやってました。★1のコインは序盤はとても不足するので、序盤は交換もありかなと思います。

メジェド様を撫でる

メジェド様を撫でるとメジェド様が心を開いてくれるようになり、うんちをする頻度が増えます。

うんちは貴重なアイテムと交換できるので、ログインしたら必ずメジェド様を撫でましょう。信頼度はメジェド様個々に設定されているのではなく共通なので、どのメジェド様を撫でてもOKです。

メジェド様からの信頼度が上がると、図鑑左側の吹き出しのメッセージが変わります。私はポイ活終了時「メジェドたちはあなたを信頼しているようです」でした。

*信頼を得るにはある程度のログイン頻度と撫でることを継続すること(日数)が必要のようです。頻繁にログインしても直ぐには信頼は得られませんでした。

治安維持で獣を倒す

治安維持で獣を倒すとルビーや経験値やどんぐりが獲得できます。どのアイテムもメジェド様集めに必要なアイテムです。

毎日できるだけ治安維持で獣を倒しましょう。治安維持できる回数は90分で1回復し、最大3回分までためることができます。

治安維持の獣は弱いので魔術も基本オートでOKです。たまに負けることがありますが、負けても問題ないので、その時だけ手動でやれば◯。

採掘してアイテムを交換する

採掘では化石とルビーやコインやAF強化素材を獲得できます。できるだけスタミナが溢れないように毎日採掘しましょう。

*スタミナの上限値は強化で増やすことができます。

10層毎にいる敵から獲得できる経験値も大事なので、とりあえず柔らかいところを見えるアイテムを拾いながら下に掘り進めて、進めなくなったら残りの隠れたアイテムを探すのがお勧めです。

化石交換のお勧めアイテムと優先度

AF召喚チケット★★
コイン★★★
開眼石(青)★★★
開眼石(紫)★★
開眼石(黄金)★★
どんぐり★★★
魔術EXP
メジェきち★★★

★3はほぼ必ず交換、★2は余裕があれば交換、★1は必要な時に交換していました。

闘技場で戦ってアイテムを交換する

闘技場で戦うと勲章が貰えて、交換所で様々なアイテムと交換できます。毎日できるだけ上限まで戦って勲章を集めましょう。

勲章は勝つと10個、負けると5個となっているので、更新を使って勝てそうな相手を狙うのが良いです。

勲章交換のお勧めアイテムと優先度

どんぐり★★★
プラチナどんぐり★★★
AF召喚チケット★★
魔術EXP
開眼石(青)★★★
開眼石(紫)★★
開眼石(黄金)
メジェナイト
メジェきち★★★

勲章は獲得数が少なくて交換できるアイテムも少ないです。★3はほぼ必ずで、あとは余裕があればその時に必要性が高いものを交換していました。

深淵領域で深淵獣と戦ってアイテムを交換する

深淵獣と戦うとトークンが獲得でき、交換所で様々なアイテムと交換できます。深淵獣の報酬は到達した深淵獣Lvが高い程増えます。

ルビーもかなり貰えるので、深淵獣は必ず毎日上限まで戦うようにしましょう。優先度が高いコンテンツです。

トークン交換のお勧めアイテムと優先度

スペシャルEXP★★
開眼石(青)
開眼石(紫)★★
開眼石(黄金)★★★
血塗られたどんぐり★★
メジェきち★★★

ある程度強くなってくるとかなりトークンが貰えるようになります。★3はほぼ必ず、★2は必要トークンが少ないものをからいくつか交換(血塗られたどんぐりはトークンに余裕があれば)していました。★1は基本は必要トークン数が100のものだけ。

毎日コインとウンチでアイテムを交換する

コインとウンチでのアイテム交換所は毎日リセットされます。毎日無料アイテムと必要なアイテムを交換しましょう。

コイン交換のお勧めアイテムと優先度

コイン★★★
プラチナどんぐり★★★
AF召喚チケット★★
AF強化剤
スペシャルEXP★★
ツルハシ★★
魔術EXP★★★
メジェきち★★★

★3は序盤から必ず交換、★2はコイン獲得が増えてきたら必ず交換、★1はコインに余裕があれば紫と黄金を交換していました。

*ウンチショップの交換についてはウンチを集めるの項目に書きました。

討伐とストーリーも進める

討伐とストーリーではメジェド様の召喚解放に役立つルビーや経験値が獲得できます。

交換所のあるコンテンツを解放し終わったら急ぐ必要はないですが、進めてルビーや経験値を獲得しましょう。

お勧めのメジェド様と編成

お勧めのメジェド様はコンテンツによって変わりますが、ポイ活の場合はそこそこの編成が1つあれば充分かと思います。

*2025年7月のアップデートで、編成に縛りのある深淵獣が追加されました。このため今後は、深淵領域用に各性格のメジェド様の編成を少し育てた方が良いかもしれません。

①お勧めのメジェド様

特にお勧めなメジェド様はメジェバニーとメジェ絵師です。会心威力UPと会心率UPのメジェド様。天井に設定できるため獲得しやすいですし、ほぼどのパーティにも採用可能です。

次にお勧めなのは「防御貫通」を持ったメジェド様。どんな敵にも安定してダメージを与えられます。鉄のひよこが出てくるステージではほぼ必須。天井に設定できるメジェつっぱりが特にお勧めです。

あとはSP回復や攻撃UPを持ったメジェド様がお勧めです。SP回復は天井に設定でき火力があるチンアナゴが特にお勧めで、攻撃力UPはチンアナゴとメジェつっぱりを強化できるどんかんのメジェド様がお勧めです。

②序盤から使えるお勧め編成

①のお勧めのメジェド様を多く採用した育成しやすい、どんかんメインの編成が個人的にはお勧めです。

メジェバニーとメジェ絵師と良い特殊能力を持ったどんかんメジェド様を複数編成。どんかんなメジェド様は、チンアナゴ、メジェつっぱり、フラメジェ、メジェコーン、メジェサンバ、前が見えない、カメジェ、メジェキングなどがお勧めです。前が見えない以外は獲得し易く育成し易い点も◎。

お勧めの魔術

お勧めの魔術は敵を吸い込み集めることができる大渦と神威と鈍足にできる冥府です。

カメジェが必要ですが、大渦→冥府→神威→冥府でほとんどの敵を同じ場所に止めることができます。カメジェを使わない場合は、残り1枠に煉獄を入れると良いかと思います。

神威は大渦の強化版といった感じで足止めに超有効なので、早めに獲得しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました