グルメ・ジャーニー Lv40(20日以内)

お勧め度★★★★★

こんにちは、猫とゲームが大好き!なゲーマーの友利です。今回はグルメジャーニー(フード&トラベル)というマージゲームについて書きます。

私は11日目にLv40まで到達できました♪

  <※本ページはPRを含んでいます>

ポイント獲得条件

この案件は複数ミッションになっていて、各ミッション毎にポイントが獲得できます。期限は全て20日以内です。

 ①Lv12到達…36Pt

 ②Lv22到達…113Pt

 ③800円以上1600円未満一括課金…810Pt

 ④Lv35到達…810Pt

 ⑤1600円以上3200円未満一括課金…1620Pt

 ⑥Lv40到達…891Pt

 ⑦3200円以上一括課金(Lv40到達)…3240Pt

今回はモッピー(アプリドライブ)を利用しました。モッピーは高額な良いゲーム案件がよくあるので、ゲームのポイ活にとってもお勧めです☆

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

どんなゲーム?

世界中を旅するマージパズルゲームです。長方形のボードでマージするタイプのもので、よくあるマージゲームという感じです。

イベントと報酬が豊富ですし、スポナーの待ち時間が短いので、サクサクたくさん遊べます。

評価

  面白さ   ★★★☆☆

  難易度   ★☆☆☆☆

  お勧め度  ★★★★★

スポナーの待ち時間が非常に短いので、そこを待つ必要がなくとても遊びやすかったです。

豊富なイベントは基本、通常の注文と同時にこなせるところも◯。ただ、新感覚という感じはなく、面白さは★3そこそこです。

Lv40までは結構長いですが、イベントが豊富でイベントをしっかりやれば、早めに到達可能です。課金が黒字なので、課金もできるため難易度は全体的にとても低い★1です。

Lv40までだと作業量はそこそこありますが、普通のマージゲームでやることは簡単です。期限に余裕もありますし、課金も利用できるので、ポイ活としては超お勧め★5です!

日数とLv推移

開始からの日数とLv推移を載せます。参考になれば幸いです。

序盤はとてもLvが上がりやすかったですが、終盤はなかなかコインが貯まらず。30くらいからは、エナジーを使わないスポナーやイベント報酬がとても大事と感じました。

Lvの上げ方

コインまたはコインと道具を使って、建物をリフォームすると経験値が獲得でき、Lvが上がっていきます。

コインは注文の完了やイベントやマージで獲得できます。そして、道具は特別な注文(作業員の人形のマークのある注文)やイベントや旅のチャレンジで獲得できます。

コインと道具を集めてリフォームして、どんどんLvを上げていきましょう。

Lvを上げるのに必要な経験値やリフォームした時にもらえる経験値は数値で確認できず、よくわかりませんでした。ただ、リフォームに必要なコイン数はLvが上がると多くなっていくので、だんだんLvは上がりにくくなります。

課金について

800円/1600円/3200円の商品があるので、課金はどれも微黒字になります。必要に応じて課金しましょう。

私は800円だけ課金しました。800円だけにした理由は、待ってもポイントが付与されなかったからです。

*現在も問い合わせの返事が来ておらず、ポイントが付与されていません。

注文について

注文には①コインが貰える通常の注文、②作業員の人形(道具)が貰える通常の注文、③新しいスポナーの注文(エナジーの宝箱などが貰える)、④最大Lvのアイテムをマージした時に発生する注文の4種類あります。

このゲームは毎日注文に関するイベントがあるため、①と②の通常の注文をメインでやるのが効率が良いです。コインが必要なら①を、道具が必要なら②をやりましょう。

③の注文は簡単で報酬がよいのでやりましょう。後半の注文はスポナーのLvが上がってからの方が得なので、急ぐ必要はありません。

④の注文は最大Lvのアイテムを1つまたは2つまたは3つ合成した時に発生します。必要な個数はアイテムによって異なります。

④の注文はイベント対象外の注文で、イベントアイテムやポイントが獲得できません。また、獲得できるコインは①の注文よりも少ないようでした。なので、④の注文を積極的に行うのはお勧めしません。

④の注文については、エナジー消費のないスポナーの注文と余っているアイテムの注文のみ完了するのがお勧めです。

エナジー消費のないスポナーと注文は以下の3種類でした。

終盤はなかなか通常の注文が完了できず、コインが集まらないので、これらのスポナーからのコインはとてもありがたかったです。

毎日旅のチャレンジをする

旅のチャレンジを完了すると様々な報酬が獲得できます。毎日できるだけ旅のチャレンジを完了しましょう。

旅のチャレンジは内容や回復アイテムの状況などによっては、最後までクリアできない日も何回かありました。

なので、チャレンジが終わった日はエナジー回復アイテムや注文を、次の日まで温存しておくと良いです。

毎日エナジーを消費する

エナジーは2分で1回復します。上限は100なので、200分で満杯になります。

日中は3時間半に1回程度ログインして、エナジーを消費しましょう。

*私は寝てる間はがっつり溢れていました。Lv40(20日以内)であれば期限に余裕があるので、日中も多少溢れても問題はないかと思います。

ショップで毎日エナジーを買う

ショップではエナジーパックとエナジー宝箱を購入できます。

エナジーパックは1回目と2回目は安いので、毎日2回購入するのがお勧めです。エナジー宝箱は1回目だけ安いので、こちらは1回のみの購入がお勧めです。

広告動画を視聴してエナジーを回復する

エナジーが切れた状態でスポナーをタップすると出現する画面から、毎日5回くらい広告動画視聴でのエナジー回復を利用できます。

私は毎日ほぼ最大まで利用していましたが、Lv40(20日以内)の案件であれば特に必須ではありません。

旅のチャレンジやイベントがあとちょっとで終わるけど、エナジーがない!という時などに利用すれば良いかと思います。

エナジー消費のないスポナーでコインを稼ぐ

フード&トラベルではLv40までにエナジー消費のないスポナーが3種類出てきます。3種とも注文が発生してコインを稼ぐことができるので、まめにログインすると早くLv40まで到達できます。

3種類のスポナーと発生する注文と獲得できるコイン数をまとめました↓

エレガントな花のコップは少しだけエナジーが必要ですし、なかなか完成しないので、宝石ボックスとバーベキューが個人的にはお勧めです。

私はバーベキューは最大Lvまで合成せず、3つのスポナーを使っていました。この方がたくさんマージできます。

イベントで報酬を獲得する

毎日複数のイベントが開催されており、豪華な報酬が獲得できます。終盤あたりからはLvが上がりにくく、イベント報酬がないと厳しくなります。

どのイベントもメインの注文の邪魔にはならないので、イベントにはしっかり参加しましょう。

宝石のお勧めの使い道

宝石はまずはエナジー回復に使うのがお勧めです。1日2回エナジーパック購入と1日1回エナジー宝箱購入に使うと良いです。

次にお勧めなのは、バブルを破るまたはショップでアイテム(注文用)を買うです。40宝石でエナジーを買うよりもお得です。宝石に余裕があれば使うと良いです。

宝石はバッグの拡張にも使えますが、バッグの拡張はしなくてOKです。理由は古いスポナーの注文は出なくなるためと、古いスポナーは別枠でしまえるようになるためです。

万能アイテムのお勧めの使い道

イベントなどで、どのアイテムとでもマージできる万能アイテムが獲得できることがあります。

この万能アイテムはグリルのごちそうを最大Lvにする時に使用するのがお勧めです。

終盤足りないのはコインで、このアイテムの注文で獲得できるコインは41000コインです。通常の注文と比べてとても多いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました