こんにちは。今日はぼくとネコのポイ活について書きます。
私はぎりっぎりの120日目に、なんとかプラチナⅡまで昇格できました。120日あってもゴッドクラスは遠過ぎる…。
- ポイント獲得条件
- どんなゲーム?
- 評価
- 闘技場昇格記録
- 課金について
- 闘技場について
- 闘技場の昇格条件
- 闘技場で勝って昇格するためには?その①
- 始める時期について
- メインストーリーを進めてランクを上げる
- 肉球メダルとメダルガチャ
- クエストに失敗したら…①
- クエストに失敗したら…②
- キャラ・武器の属性と属性相性
- キャラのタイプと特徴
- キャラの編成について
- キャラ育成要素について
- 進化素材と入手先
- シロちん錬金所について
- 武器の強化要素について
- ガチャの種類と特徴
- スペシャル能力の強化と優先度
- 秘宝と秘宝集めについて
- 小判・お宝集めについて
- フレンドとサルベージ
- お勧めの司令塔ネコと入手先
- ジェムが貰える場所(まとめ)
- キャットブルとガチャチケ
- 闘技場で勝って昇格するためには?その②
ポイント獲得条件
この案件は多段階になっていて、各段階毎にポイントが獲得できます。期限は全て120日以内です。
①毎日ジェム購入…12,150Pt
②失われた聖地ニャングリラクリア…563Pt
③闘技場ブロンズクラス到達…1,134Pt
④闘技場ゴールドクラスⅢ到達…4,860Pt
⑤闘技場ゴールドクラスⅠ到達…11,340Pt
⑥闘技場プラチナクラスⅡ到達…21,870Pt
⑦闘技場ダイヤモンドクラス到達…44,550Pt
⑧闘技場ゴッドクラス到達…76,950Pt
全てを達成した場合は、173,421Pt貰えます。
今回はポイントインカムを利用しました。ポイントインカムは、毎日ログインするだけトロフィーが貯まって、ポイントが貰えるので、ポイ活にとってもお勧めのポイントサイトです。
どんなゲーム?
ネコキャラと攻めるタワーディフェンスRPGです。可愛いネコキャラと奇妙なネコキャラの他、犬や人間や神様などなど、いろいろなキャラが登場します。
戦闘部分がタワーディフェンス形式で、キャットパワー(CP)を使ってキャラを召喚して敵を倒し、司令塔ネコを守ります。
ゆるーい感じのストーリーですが、闘技場や高難易度クエストの戦闘では、気を抜くとあっという間に敗北してしまったりします。
タワーディフェンスやネコやRPGが好きな人は、きっと楽しめると思います。
評価
面白さ ★★★★★
難易度 ★★★★★
お勧め度 ★★☆☆☆
ゲーム序盤はキャラもCPも少なくて結構大変ですが、いろいろ試行錯誤が必要でゲームとしてはとても楽しかったです。
進化するとなんか変な方向に進化してしまうネコキャラが多数いて、私は無駄にネコキャラを進化しまくって遊んだりしましたw
スタミナ消費で貰えるメダルガチャでジェムが獲得できたり、★2のドロップ武器でガチャチケットが作れたりするので、長く続けていてもコツコツやっていれば、定期的にガチャが引ける点も凄く好きです。
凄い作り込まれたゲームという感じではないですが、手軽に長く楽しめるスマホゲームという感じで、面白さは★5です。私はとても好きで、しばらく続けるつもりです。
④のゴールドⅢまでであれば難しくないのですが、その上からは一気に難易度が上がります。ランキング上位に入るには格上に勝たなければないからです。ゴールドⅢでも、結構強い限定キャラ複数編成の高ランク・高戦力の人がいます。
難易度は上がりますが、運が悪くても(闘技場で使える強いキャラが当たらなくても)⑤は頑張れば達成できると思います。⑥は運が悪いと達成できないかもしれません。
*私は、欲しいキャラ・欲しいキャラの確定付きガチャがなかなか来なくて、⑥をぎりぎりでクリアという形になりました。この案件は、ガチャ運とガチャスケジュールがかなり重要です。
私は達成できませんでしたが、⑦は運良く超強キャラを複数体、早期に引ければ、達成することも可能かもしれません。⑧は正直、無理なんじゃないかなぁと思います。
総合的に見たら、難易度は★5です。
ゲームとしては面白いのですが、闘技場で使える強キャラは限られていて、闘技場でのクラスアップはガチャ運にかなり左右されます。
また、⑤以降の条件を達成するには、かなりのプレイ時間も必要となります。このため、ポイ活としては、あまりお勧めではない★2です。
面白いゲームを探している人は、④を目指して楽しく遊んで、闘技場で使える強キャラが当たったら⑤より上を目指す、というのが良いと思います。
闘技場昇格記録
各クラスに到達するのに掛かった日数を載せます。参考になれば幸いです。
ブロンズ | 8日 |
シルバー | 15日 |
ゴールドⅢ | 22日 |
ゴールドⅡ | 64日 |
ゴールドⅠ | 85日 |
プラチナⅢ | 92日 |
プラチナⅡ | 120日 |
ゴールドⅢまでは毎回昇格していけましたが、ゴールドⅢからはなかなか昇格できず。
プラチナⅢに行った後は、全然勝てなくて降格してしまいました…。欲しいキャラが当たらない、欲しいキャラの確定ガチャが来なくてガチャが回せない…。
残り半月くらいから、闘技場で使えるキャラが手に入り出して、なんとかプラチナⅡに行くことができました。
課金について
毎日ジェムは1600円なので、ポイント獲得条件①は赤字です。
貰えるジェムは合計400ジェムで、キャラガチャ11連を引くのに少し足りない数です。
このゲームが好きなので、毎日ジェムを購入しましたが、闘技場昇格には大して効果はないので、このゲームが気に入ったら、課金を考えれば良いと思います。
闘技場について
闘技場は毎週月曜日11時〜金曜日19時の間開催されます。この間に獲得したポイントに応じて、次の週のランクが決定します。
*昇格できるのは週1回月曜のみです。
闘技場では、指定の時間になると回復する対戦バッジをBETして戦います。BET数は1〜5の中で自由に選択できます。
*対戦バッジは3時・11時・19時に5回復します。
勝った時に貰えるポイントは、BET数と対戦相手の種類(格上・同格・格下)によって決まります。なので、格上に勝つほど、たくさんのポイントが獲得できます。
*格上に勝った場合に獲得できるポイントは、どのくらい格上かで異なります。
*ポイントは防衛成功時にも少し貰えます。
闘技場のバトルは、通常の戦闘とほぼ同じで、キャラをCPで召喚して戦います。司令塔ネコの体力が先に0になった方が敗北します。
通常のバトルと異なる点は、制限時間がある(3分)、司令塔ネコの様々なスキルが使える、ステージに特殊効果やギミックがある点です。
このため、闘技場では強力な司令塔ネコのを使うことや特殊効果を活かせる編成にすることも大事になります。
*闘技場の特殊効果(○属性ダメージUPなど)は毎週切り替わります。スケジュールはゲーム内のお知らせにて確認できます。
闘技場の昇格条件
各クラスの昇格条件(と降格条件)を表にまとめました。
ゴールドⅢまでは、ランキング関係なく昇格可能なため、簡単に昇格できます。ゴールドⅢからの昇格はランキング上位に入る必要があり、急に昇格が難しくなります。
闘技場で勝って昇格するためには?その①
ゴールドⅢまでは格下にたまに勝てれば昇格できますが、ゴールドⅡからは、強キャラ育成や強力な司令塔ネコの獲得など、様々なことをする必要があります。
キャラクターの性能差が激しいため、テクニックだけで勝ち上がることはできません。
以下の項目では、主に、闘技場のゴールドⅢ以上で勝てるようになるために役立つと思うことをまとめます。
始める時期について
このゲームのガチャは通常時、キャラガチャ1種・武器ガチャ1種のみです。キャラガチャは28種類のシリーズがあり、それが2〜3日毎に切り替わる形になっています。
序盤で入手可能なキャラと武器は限られているため、スムーズに攻略するにはガチャキャラ・ガチャ武器が必要なのですが、良いキャラのいないシリーズが続いたり超激レア確定が無かったり…、なかなかガチャが回せない!なんてことがしばしばあります。
なので、通常のガチャ以外が多い時期の秋(10月)に始めるのがお勧めです。
上記の28種類のシリーズガチャ以外のキャラガチャには、超激レア祭りと季節限定ガチャ(夏・ハロウィン・クリスマス)と人気投票ガチャがあり、開催時期はそれぞれ、夏7・8月、ハロウィン10月、クリスマス12月、人気投票ガチャ11月〜1月となっています。
*人気投票ガチャは6月ごろに実施された時もあります。
*季節限定ガチャのキャラは現在(2024年11月)第3進化までしか実装されておらず、第4進化キャラや限定キャラよりは弱いですが、序盤中盤のストーリー攻略や小判・お宝集め等で活躍するキャラが多数排出されます。ハロウィンとクリスマスは武器ガチャもあり、こちらもストーリー攻略や小判・お宝集めに役立ちます。
超激レア祭りは月に1回程度の開催で、強力な限定キャラ(各超激レア祭り限定のキャラ)が排出されるガチャですが、28種のシリーズガチャのキャラも多く含まれていますし、超激レア確定がないため、序盤にこのガチャはお勧めできません。
10月〜1月は、ハロウィン・周年・クリスマス・正月とイベントも盛りだくさんなので、その点からも10月開始がお勧めです。
メインストーリーを進めてランクを上げる
闘技場で勝つためには、強キャラを入手・育成したり、強い司令塔ネコを入手したり、スペシャル能力を強化する必要があります。そのためには、メインストーリーを進めてランクを上げる必要があります。
*メインストーリーを進めるとランクアップクエストが出現します。そして、ランクアップクエストをクリアするとランクが上がります。
*ランクアップクエストをしないとメインストーリーを進められなくなります。
メインストーリーを進めて、ランクアップクエストをやって、ランクを上げていきましょう。
序盤はランクアップで、様々なコンテンツ解放のクエストに挑戦できるようになります。
肉球メダルの解放(ランク12)は早い方が良いので、とりあえずここまではランクアップを優先するのがお勧めです。
肉球メダルとメダルガチャ
肉球メダルは、スタミナ消費10毎に貰えるメダルで、ランク12になると挑戦できるクエストをクリアすると獲得できるようになります。
*サルベージ(救出に行く場合)では、ボーナスが付き、通常より多くメダルが貰えます。
メダルガチャは、肉球メダル3枚で1回できるガチャで、主に進化素材や売却用武器が出ます。通常時は、メダルガチャ限定キャラが出るガチャとジェムが出るガチャの2種類があります。
メダルガチャのキャラは強くはないですが、序盤や制限のあるクエストなどで役に立ちます。また、キャラ獲得と進化で、図鑑を1列完成させる・戦闘力を上げることで間接的にジェムを貰えたりします。
なので、個人的には、キャラを1体入手するまではキャラが出るメダルガチャを回して、その後はジェムが出るガチャを引くのがお勧めです。
スタミナ消費で肉球メダルが貰えるようになると、進化素材のための周回を減らすことができますし、キャラやジェムやキャットブルも低確率で獲得できます。
序盤はやることや覚えることが多くて大変ですが、とりあえず、肉球メダル解放までは、早めに終わらせましょう。
クエストに失敗したら…①
このゲームではクエストに失敗した場合、サルベージ・もどり玉・ジェム復活が使用でき、獲得した小判と宝を持ち帰ったり復活することができます。
①サルベージ
他のプレイヤーにサルベージ依頼をだすことができ、制限時間内(1時間)に救出して貰えると、戦闘で獲得した小判と宝を持ち帰ることができます。
サルベージ依頼を出すのに必要なものは何もないので、小判と宝を持ち帰りたい場合は、このサルベージを利用するのが良いです。
*サルベージ依頼は複数の部隊で同時に出すことも可能です。
そして、サルベージをして貰うと、サルベージしてくれた人数に応じて、SPが貰えます。SPではジェムや進化素材や武器など役立つアイテムが交換できます。
急ぎでない場合は、サルベージを出して救出して貰いましょう。
②もどり玉
もどり玉を使うと、獲得した小判と宝を直ぐに持ち帰ることができます。
獲得した小判と宝を持ちか入りたい、かつ、急いでいる場合は、もどり玉を使って帰還しましょう。
*もどり玉の入手機会はそれほど多くはないので、貴重な宝がドロップした時に使うのがお勧めです。
③ジェム復活
10ジェムで復活して、戦闘を再開できます。10ジェムはキャットブル2本分(半額時)なので、スタミナ全回復2回分です。基本的には、再チャレンジする方が良いです。
どうしても今直ぐにクエストをクリアしたい!という時のみ利用を検討しましょう。
クエストに失敗したら…②
クエストに失敗した時に、私がやっていたことを紹介します。
①キャラを強化する
小判でLvを上げたり、キャラを進化させて、キャラを強化すると勝てるようになる場合があります。
小判や進化素材を集めて、キャラを強化しましょう。
キャラの第2進化はCPが上昇するため、やや注意が必要ですが、かなり強力になります。低CPキャラや進化素材が少ないキャラはどんどん進化させましょう。
②キャラ・武器を増やす
多くのキャラには得意属性が存在し、得意な属性の武器を装備することで、真価を発揮します。
このため、ストーリーやコンテンツ攻略には、まずは各属性のキャラと武器を増やすことが重要です。
ガチャやドロップチャレンジ等で、キャラ・装備を増やしましょう。
メインストーリーのドロップチャレンジでは七英雄と七英雄の武器が、イベントクエスト・ドロップチャレンジではイベントキャラ・武器が、曜日クエストのドロップチャレンジでは各属性の武器が獲得できます。
③武器を強化する
武器は進化すると攻撃力が上がり、マジックスキルが強化されます。
武器の進化には小判が必要なく、序盤から比較的楽に進化が可能です。
序盤は★3でも属性があるだけで強力です。★3武器も進化して使っていきましょう。
④スペシャル能力を強化する
CPが不足してキャラを召喚できない場合は、CPスピード・CPMAX値・討伐報酬CPを強化しましょう。最も効果的なのは、CPスピードなので、これを最優先に上げるのがお勧めです。
CP関連のスペシャル能力より優先度は低いですが、ネコの必殺技の発動までの時間時間短縮も上げると良いです。敵の全ての攻撃を消して敵を吹き飛ばしてくれる効果は、ピンチの時にとても役に立ちます。
⑤編成を見直す
敵の弱点を突けるキャラと武器に変えたり、高CPのキャラを低CP中CPのキャラに変えたり、魔法・弓・ため・サポートキャラを入れ替えたりすると勝てる場合があります。
敵の属性・特徴やCPスピード・CP MAX値にあった編成をしましょう。
敵の特徴については、図鑑やシロちんのセリフなどが参考になります。私が序盤苦戦したのは、突進してくる貫通を持った敵です。
*貫通というのはマジックスキルの貫通と同じで、相手を1撃で倒した場合、ノックバックなしてそのまま進めるというものです。
貫通を持った敵がいる場合、HPの低いキャラばかりだと突進を止められず、司令塔が直ぐにやられていまいます。貫通を持った強敵がいる場合は、低レア低コストキャラを高HPキャラに切り替えると良いです。
⑦自分で操作する(オートバトルで失敗した場合)
オートバトルはCPブーストを優先しがちで、HPを失いやすいですし、必殺技を使用しません。また、いきなり後衛キャラを召喚したりします。
敵が強いクエストでは、オートを使用せず、手動で操作するのがお勧めです。
⑧アイテムを使う
戦闘時に効果のあるアイテムがあります。ブーストキャンディ、ノックバックグミ、アタックチョコは強力なので、早くクリアしたいクエストや失敗したくないクエストがあれば、これらを複数同時に使うと良いです。
⑨秘宝を集める
キャラの攻撃や体力を上げたり、CPスピードやMAX値を増やす秘宝があります。
楽にクリアできるワールドの戦闘に役立つ秘宝を集めて、効果を発動させましょう。
キャラ・武器の属性と属性相性
キャラには得意属性を持つキャラが多く存在し、その属性の武器を装備すると発動するマジックスキル(属性攻撃UP)を持ちます。
キャラが持つのは得意属性であり、攻撃属性は武器に依存します。得意属性の武器ではなくても戦えますが、得意属性の武器を装備するとより強くなります。
*超激レアキャラの多くは、得意属性の武器装備時に発動するマジックスキル複数を持つため、得意属性の武器がほぼ必須です。
マジックスキルを確認して、キャラにあった武器を装備させましょう。
属性は無・火・木・水・光・闇の6属性があり、属性相性は火→木→水→火と光⇔闇となっています。
火属性の武器は木属性の敵に2倍のダメージを与えることができますが、火属性の武器は水属性の敵に1/2倍のダメージしか与えられません。そして、光と闇は互いに2倍のダメージを与えます。
属性相性を意識して編成したり、キャラ・武器を獲得するようにすると、ストーリー等の攻略がスムーズになります。
キャラのタイプと特徴
キャラには、体当たり・ため・魔法・弓・サポートの5つのタイプが存在します。
①体当たり
敵に真っ直ぐ体当たりしていく、前衛タイプ。
*一部のキャラは特殊な動きをします。酔いどれんは酔っ払っているので千鳥足ですw
ダメージ表記はありませんが、体当たりタイプに攻撃した場合は、反撃を受けてHPが減ります。
敵を一撃で倒した場合には、反撃を受けないので、攻撃力を上げると死ににくくなります。
*ストーリーなどのクエストでは、攻撃力の高い武器を装備することが耐久力アップに繋がります。
*ストーリーなどのクエストでは、雑魚を一撃で倒せる高CPキャラを出した方が、低CPキャラを出すよりもCP消費を抑えられる場合があります。
②ため
強力な魔法攻撃をする中衛タイプ。高いHPと魔力を持ち、高CPであることが多い。耐久力は高いが、攻撃間隔が長めで、攻撃していない間は無防備。
攻撃範囲はキャラによって様々です。縦ビームのキャラや横ビームのキャラや円形範囲のキャラなどなど…。
立ち位置は射程によって異なり、司令塔ネコよりかなり前に出るキャラと司令塔ネコとほぼ同じ位置に来るキャラがいます。
*HPが高くても、司令塔ネコとほぼ同じ位置に来るキャラは壁としては期待できません。
ためキャラは、ステータスやマジックスキルだけでなく、攻撃範囲・攻撃間隔・立ち位置も重要となります。
③魔法
杖を装備させると魔法の球を放つ、後衛タイプ。魔法攻撃には武器と詠唱時間が必要。
*杖を装備しないと…、敵に体当たりしていきます…。ダメージは1でした…。
魔法の球は敵に当たると拡がり、複数の敵を巻き込んでダメージを与えます。
弓の攻撃で死にやすいため、背の高い体当たりキャラやためキャラを召喚してから召喚すると良いです。
*体当たりキャラは前に前に行ってしまうため、壁には背の高いためキャラがお勧めです。
④弓
弓矢で攻撃する後衛タイプ。矢の軌道・矢の本数は、キャラによって異なる。
マジックスキルで矢の本数が増えると、デバッファー・妨害・アタッカーとして活躍します。
こちらも弓の攻撃で死に易いので、背の高い体当たりキャラやためキャラを召喚してから召喚すると良いです。
⑤サポート
味方にバフを付与する中衛タイプ。攻撃力はなく、攻撃はしない。バフの内容はキャラや武器によって異なる。
サポートタイプのバフは、サポート時に出るハートマークに触れたキャラにのみかかります。ハートマークの出る位置はキャラによって異なるため、キャラ・武器を選ぶ際に注意が必要です。
*主に前衛に付与するキャラと後衛に付与するキャラに別れますが、麒麟のように大型のキャラのみに付与するような特殊なキャラもいます。
キャラの編成について
このゲームでは、制限のないクエストではキャラを自由に編成できますが、偏った編成だと勝つのが難しいので、私の使っていた基本的な編成を紹介します。
*あくまでも基本的な編成で、クエストの内容や所持キャラやスペシャル能力のLvによって、最適な編成は異なります。
①タイプ
体当たりタイプ5〜6体、ため2体、魔法または弓から2〜3体、サポート0〜1体という編成をよく使っていました。
体当たりタイプは単体攻撃で、攻撃後、ノックバックするので、大量の雑魚や魔法連打には対応できません。
このため、基本的には、体当たりタイプ以外のキャラも必要です。弓や魔法は壁となるキャラがいれば、量産可能(特に低CPキャラ)で、量産できると妨害性能が高いので、低レアでも編成に入れると良いです。
②CP
CP100〜300程度のキャラ2〜3体、CP400〜900程度キャラ5〜6体、CP1000以上1〜2体という編成をよく使っていました。
*序盤はCP1000以上のキャラではなく、CP100〜300程度のキャラを多く編成していました。
高CPのキャラは強いですが、召喚に必要なCPが多く直ぐには召喚できません。また、再召喚までの時間も長く、CPがあってもなかなか召喚できません。
このため、低CPキャラと中CPキャラも編成に入れた方が良いです。低CPの低レアキャラは弱いですが、再召喚までの時間が短く、量産し易くて使いやすいです。
③CP回復キャラを編成に入れる
召喚時にCPを回復できるキャラ(-CPのキャラ)や撃破時のCP回復を増やせるキャラ(体当たりタイプが○)がいれば、CPブーストがし易く、クエスト攻略が楽になります。
該当するキャラがいて、無理なく組み込めるなら編成に入れると良いです。
キャラ育成要素について
キャラの育成要素には、Lv上げ・進化・限界突破とフュージョン・Lv上限解放があります。それぞれの特徴などについて以下にまとめます。
①Lv上げ
小判でLvを上げることができ、Lvを上げると攻撃力または魔力とHPが上がります。Lv・進化回数・レア度が高いほど、消費小判の量が多くなります。
第2進化(1回目の進化)までは小判消費量は少なめなので、いろんなキャラのLvを上げて使ってみるのも良いです。第3進化からは小判消費量が凄いので、よく使うキャラを優先的にLvアップするのがお勧めです。
②進化
最大Lvになると進化素材を使って、進化させることができます。進化するとステータスが上がり、マジックスキルが追加・強化されたりします。Lvは1になります。
*進化できる回数はキャラにより異なります。
通常、第2進化はCPが増えますが、大幅に強化されます。第2進化は必要小判・進化素材が少ないので、低CPキャラはどんどん進化さても大丈夫です。
*高CPキャラは編成に入れられなくなる可能性があるので注意。
第3進化はほとんどの場合、CPが増えません。マジックスキルもあまり変わらず、ステータスの伸びも控えめです(特に低レアキャラ)。そして、多くの場合、貴重な進化素材が必要となります。なので、進化素材がたくさんある場合以外は、第3進化をするキャラは絞った方が良いです。
第4進化はCPは増えませんが、マジックスキルやステータスが大幅に強化されます。しかし、超貴重な進化素材が必要です。進化後の性能を確認して、進化するキャラを決めましょう。
*第4進化には、超聖獣の血または真・竜のウロコまたは大神龍の紅玉が必要で、現在(2024年11月)、月に獲得可能な数が限られています。月に合成で最大3つ(各3つではなく、3種の合計が3つまで)、交換で最大2つ(2週に1回天界の塔のショップに1種並びます)の計5つのみです。
*進化後の性能は、LvMAXの場合は進化→詳細にて確認できます。あとは、wikiなどで確認できます。
③限界突破・フュージョン
限界突破は、同キャラ(同進化度)のキャラを合成することで、限界突破値が1増えて、ステータスが上昇しCPが減ります。
*限界突破できる回数はキャラにより異なります。CP減少は超激レアの場合は、1回当たり-10で、最大-100。
フュージョンは、進化後のキャラに進化前のキャラを合成することで、限界突破ポイントを獲得できます。そして、限界突破ポイントが一定値に達すると限界突破値が増えて、ステータスが上昇しCPが減ります。
*限界突破1に必要な限界突破ポイントは、進化する毎に1増えます(第2進化後のキャラは2ポイント、第3進化後のキャラは3ポイント)。獲得できる限界突破ポイントも同様で、進化する毎に1増えます。
毎日クエストで獲得可能なイベントキャラや低レアはフュージョンするのがお勧めです。
*イベントキャラや低レアのうち、フュージョンで最大まで限界突破可能なキャラは未進化キャラをフュージョンするのが良いですが、数が足りない場合は、1回進化させてからフュージョンするのがお勧めです(第2進化は少ない小判と余っている育成素材で可能なため)。
*進化前に限界突破した場合は、進化後に限界突破値が減ります。なので、進化前に限界突破するのと、進化後にフュージョンするのはほぼ同じです。キャラを最大限節約したい場合は、最大進化後、最大進化キャラ同士で限界突破する必要があります。
超激レアキャラは、最大進化後限界突破が望ましいですが、大量の小判と進化素材が必要なので、なかなか難しいです。
限界突破用のアイテムが存在するので、闘技場で使える強キャラが手に入った時は、これを使うことを検討しましょう。
*超越の神水は入手数が限られているので、闘技場のゴールドⅡ以上で活躍できる強キャラから使用するのが良いです。私が獲得できた超越の神水は4ヶ月で約40個でした。
④Lv上限解放
シロちん研究所で、Lv30のキャラのLv上限を解放することができます。1回装置に入れると、Lv上限が5増えます。
Lv上限解放には、研究所にある木から取れるフルーツ、レアキャラはレアバナナ、激レアキャラは激レアリンゴ、超激レアキャラは超激メロンが必要です。
*実が再収穫可能になるまでの時間は、バナナ3日、リンゴ4.5日、メロン9日となっています。
*フルーツはXのイベント報酬などで貰えることもあります。
キャラを装置に入れている間は、そのキャラと装備武器は使用できなくるため、注意が必要です。超激レアキャラは1回72時間…。
*武器は外して入れれば大丈夫です。
Lv上限後のLv上げには、大量の小判が必要になので、小判があれば検討する…という感じですね。
進化素材と入手先
貴重な進化素材とその入手先をまとめます。
①降臨の書・天地
7英雄などの一部のキャラの進化に必要な進化素材で、メインストーリー/イベントクエストのドロップチャレンジ・天界の塔(交換・週1冊)・降臨の書チャレンジ-超激ムズ-(低確率)などで獲得可能。
降臨の書チャレンジでのドロップ率は低いので、ドロップチャレンジや特別イベントで確保しておくがお勧めです。
*先代七英雄の進化(限定キャラ)にも降臨の書・天地が必要です。
②オリハルコン
様々なキャラ/武器の進化に必要な進化素材で、メインストーリー/イベントクエストのドロップチャレンジ・天界の塔・曜日クエスト・みんなでボスバトル(ランキング報酬)・挑戦の空島メギド・メダルガチャなどで獲得可能。
シロちん錬金所にて、魔石30個または錬金ポイントから錬金可能。
*オリハルコンは魔石から錬金して、錬金ポイントはレアガチャチケットか超激レア武器に使うのがお勧めです。
③竜のウロコ
一部のキャラの進化に必要な進化素材で、メインストーリーのドロップチャレンジ・天界の塔(階クリア報酬)・挑戦の空島メギド・メダルガチャなどで獲得可能。
シロちん錬金所にて、ネコのヒゲ・ネコの骨・虎の皮から錬金可能。
④神竜の紅玉
様々なキャラ/武器の進化に必要な進化素材で、メインストーリー/イベントクエストのドロップチャレンジ・天界の塔・曜日クエスト-超激ムズ-(低確率)・みんなでボスバトル(ランキング報酬)・挑戦の空島メギド・メダルガチャなどで獲得可能。
シロちん錬金所にて、オリハルコン5個(各属性1つずつ)から錬金可能。
⑤聖獣の涙
武器の終盤の進化と聖獣の血の合成に必要な素材で、天界の塔(階クリア報酬)・挑戦の島メギド・みんなでボスバトル(ランキング報酬)・聖獣狩りクエスト(15%の確率でドロップ)などで獲得可能。
*聖獣狩りクエストは毎週日曜19時〜24時に開催されます。
⑥聖獣の血
超激レアキャラの第3進化以降の進化に必要となる進化素材で、メインストーリー/イベントクエストのドロップチャレンジ・天界の塔(稀に交換可能)・みんなでボスバトル(ランキング報酬)・挑戦の島メギドなどで獲得可能。
シロちん錬金所にて、聖獣の涙3個から錬金可能。
⑦真・竜のウロコ
第4進化に必要な進化素材で、ゲーム開始時のメール・天界の塔(6週に1回?交換可能)で獲得可能。
シロちん錬金所にて、竜のウロコ10個より錬金可能(月3個の制限あり)。
*月3個の制限は⑦〜⑨で計3個となっているので、注意。
⑧大神龍の紅玉
第4進化に必要な進化素材で、ゲーム開始時のメール・天界の塔(6週に1回?交換可能)で獲得可能。
シロちん錬金所にて、神竜の紅玉7個より錬金可能(月3個の制限あり)。
*月3個の制限は⑦〜⑨で計3個となっているので、注意。
⑨超聖獣の血
第4進化に必要な進化素材で、ゲーム開始時のメール・天界の塔(6週に1回?交換可能)で獲得可能。
シロちん錬金所にて、神竜の紅玉5個より錬金可能(月3個の制限あり)。
*月3個の制限は⑦〜⑨で計3個となっているので、注意。
シロちん錬金所について
ランクアップで受けられるようになるクエストをクリアすると解放される施設で、素材からの錬金と武器からの錬金の2種類の錬金ができます。
錬金ツボのLvを上げることで、錬金可能な物が増えていきます。錬金可能になる物とLvは、錬金ツボを強化の右上の?より確認できます。
闘技場のゴールドⅡ以上を目指す場合は、第4進化素材が合成可能になるLv26(ほぼMax)まで上げましょう。
オリハルコンや紅玉などの進化素材は素材から錬金して、武器はレアガチャチケット・武器ガチャチケットに錬金するのがお勧めです。
*レアガチャチケットは低レア武器(★1・2)から錬金、武器ガチャチケットは★3・4から錬金できます。
*超激レア武器を錬金できますが、あまり強くはないです。
司令塔ネコも錬金できますが、あまり強くないのでコレクションしたい人以外は錬金しなくて良いです。
武器の強化要素について
武器の強化要素には、進化・限界突破・合成があります。それぞれの特徴などについて以下にまとめます。
①進化
各属性の石・魔石・オリハルコンなどの進化素材を使って、進化させることができます。進化すると攻撃力が上昇し、一部のマジックスキルが強化されます。
*マジックスキルの効果値は一定の範囲内からランダムで選ばれます。
武器はレベル上げが必要なく、小判を必要としないため、序盤から強化しやすいです。進化素材が少ない段階の武器はどんどん進化させましょう。
*武器を進化させて、図鑑を一列うめると、10ジェムが貰えます!
②限界突破
専用のアイテム(覚醒の石など)を使用して、限界突破をすることができます。限界突破すると、攻撃力または魔力が2%上昇します。
攻撃力の高い(マジックスキルは除く)武器ほど、上昇数値が高いため、攻撃力の高い武器、特に体当たり武器を限界突破するのがお勧めです。
③合成
同じ武器の最終進化度のものは、合成でマジックスキルを強化できます。合成の素材にした武器はなくなるので、武器を多く持っている人向けという感じです。
*マジックスキルは強化されますが、やはり一定の範囲内からランダムで選択されます。このため、僅かしか強化されない可能性もあります。
ガチャの種類と特徴
このゲームのキャラ・武器ガチャは2〜3日毎に切り替わります。ここでは各ガチャの種類と特徴などを紹介します。
ガチャを回すと、1回当たり2ガチャPt貰えて、貯めたPtでキャラ・武器を交換でるようになりました。キャラと武器は別のPtです。
*ガチャチケットでの獲得Ptは1Ptです。
交換に必要なPtは、シリーズガチャのキャラ・武器は300Pt、まつりガチャ限定キャラ・武器は1000Ptとなっています。
①シリーズガチャ
このゲームの常設ガチャのようなもので、いろんなシリーズのガチャが2〜3日毎に入れ替わります。通常時の超激レアの確率は5%です。
シリーズガチャは、超激レア確定が付くガチャと、確率アップが付くガチャの2種類があります。
*超激レア確定や確率アップは毎回実施されるのではなく、だいたい2回に1回です。
*ガチャ開催日と確定・確率アップを記録してあるwiki(非公式)があるので、私はよくそれを参考にしていました。
実装時は、確率アップのみしか実施されたことのないガチャのキャラ・武器の方が強かったのですが、キャラは第4進化が追加されたためか、今現在(2024/12)闘技場ではあまり使われていません。
序盤はこのシリーズガチャの超激レア確定付きのガチャを回して、キャラ・武器を増やすのがお勧めです。
*超激レア確定ありのガチャのキャラの一部は第4進化でかなり強化されて、闘技場でよく使われています。
②まつりガチャ
超激レアまつり系ガチャで、1ヶ月に1〜2回開催されます。ガチャは4種類あります。超激レアの確率はキャラ7%、武器8%です。
まつりガチャ限定の超強力なキャラ・武器が排出されます。シリーズガチャの超激レアキャラ・武器もも多数排出されるため、限定キャラを引き当てる確率はとても低いです。
引き当てるのは難しいですが、まつりガチャ限定キャラ・武器は、闘技場上位クラスを目指すのであれば、狙った方が良いです。
シリーズガチャである程度キャラ・武器を揃えたら、このガチャをメインで回すのがお勧めです。
③季節限定ガチャ
夏・秋(ハロウィン)・冬(クリスマス)に、季節限定ガチャが実施されます。
使いやすいキャラや小判・お宝周回に使えるキャラが多いですし、超激レア確定付きがほとんどなので、序盤はこちらも回すことを検討して良いと思います。
メギドの限定テクニカルクエストで必要ですし、可愛いキャラも多いので、私は毎回11連はしてました。
④人気投票ガチャ
人気投票上位のキャラが排出されるガチャで、毎年周年の時期11月から実施されます。
*6月にも実施された年があります。
強いキャラ・武器は人気があるので、このガチャは闘技場で使えるキャラが多く排出されます。まつりガチャ限定キャラももちろん排出されます。
キャラガチャはまつりガチャよりは50ジェム高いですが、キャラの排出率は1%高いです。超激レアキャラの数もまつりガチャと同じくらいなので、闘技場上位を目指すならこのガチャもお勧めです。
このガチャは使い易いキャラも多いため、超激レア確定はありませんが、ゲーム序盤に引くのも良いと思います。
⑤ピックアップガチャ
シリーズガチャのキャラ・武器から、運営がピックアップしたガチャがたまに開催されます。
私のポイ活中は、○属性体当たりピックアップというのがありました。確定付きのガチャですが、超激レア確定の実施されないガチャの武器も含まれている場合もあります。
欲しい属性・欲しいタイプの武器のピックアップガチャが来たら、回すと良いです。
スペシャル能力の強化と優先度
スペシャル能力はメインクエストクリア・闘技場・キャラ育成で役に立ちます。必殺技攻撃力以外は、全てMAXを目指しましょう。
序盤はスタミナが直ぐ溢れてしまうので、まずはスタミナ上限を上げると良いです。
キャットパワー関連は、キャットパワースピードが1番重要なので、キャットパワースピードを最優先にするのがお勧めです。
キャラ育成には大量の小判とオリハルコンなどの素材が必要なので、小判とドロップ率も早めに上げましょう。
秘宝と秘宝集めについて
秘宝のカケラを必要数集めると秘宝が完成し、様々な効果を獲得できます。完成した秘宝のカケラのランク(銅・銀・金)によって、効果値が異なり、全て金にすると100%の効果が発動します。
秘宝のカケラはメインステージクリア時に銅・銀・金のいずれかを低確率で獲得できます。秘宝完成に必要なカケラ数やドロップするステージはアイテム→秘宝の館で確認できます。
攻撃力アップや体力アップなど、闘技場で有利になる効果の秘宝が多く存在します。
秘宝のドロップ率は低いので、毎日の秘宝フェスか秘宝フィーバーを使って集めるのが良いです。秘宝フィーバーも半額セールがあるので、半額が来たら秘宝フィーバーを買うのがお勧めです。
秘宝フェス発動クエストと秘宝フィーバー発動中は、秘宝が確定で獲得できます。
秘宝フェスは1日2ヶ所、秘宝のカケラが金になっていないクエストからランダムで選択されます。なので、欲しい秘宝の場所にフェスが来るように、いらない秘宝もフェスが来たら金にしといた方が良いです。
小判・お宝集めについて
キャラの育成には大量の小判とオリハルコンなどの素材が必要になります。小判周回パーティとお宝周回パーティを作って周回しましょう。
*小判クエストはメタルがいるので、必ずクリティカルキャラを入れましょう。序盤は酔いどれんやイザナギ(進化が必要)やホテイがお勧めです。
周回の際は、ザクザクの実またはドロップの実を使うと良いです。
*この2種の実は今は主に朝のクエスト(暁天のアイテム狩り6:00〜10:00)でドロップします。できるだけ毎日ドロップキャラでどちらかのクエストをクリアしましょう。
どちらも小判+またはお宝ドロップ+のマジックスキルを持ったキャラで敵を倒す必要があります。小判は配布キャラと小判武器でも問題ないですが、お宝は超激レアキャラを獲得して育てた方が良いです。
小判のゲリラクエストのスケジュールは、チーム→キャラレベルUP→?(左上)から確認できます。超金稼ぎが最も効率が良いので、クリア可能ならこちらを狙いましょう。
小判クエストと曜日クエストは、基本的にサルベージを利用するのがお勧めです。次の項目でも書きますが、サルベージだと肉球メダルが多く貰えるからです。
ボスステージで死んだ場合のサルベージでは、クエストを最後までプレイできるため、デメリットはなくメリットしかありません。SPも貰えますし、小判クエストの回数制限も受けません。
*ただし、たまに、ボスまで行かず死んでしまったサルベージがあるので、注意しましょう。ステージ1/2などは序盤で死んでいるため、周回目的では行かない方が良いです。(SPが欲しい場合は行くのもあり)
フレンドとサルベージ
フレンドを作ると、スペシャルミッションでジェムが貰えるので、フレンドを作りましょう。
フレンドを作る最大のメリットは、フレンドのサルベージに行けることです。フレンドのサルベージはスタミナ消費が半分!SPが貰えて、肉球メダルが多く貰えて、更に、スタミナ消費が半分!です。
フレンドのサルベージは超お得なので、サルベージをよく出している方にサルベージ成功画面でフレンド申請するのがお勧めです。
*多くの方は、フレンドのためにわざとクエストを失敗してサルベージを出してくれています。複数のフレンドさんがサルベージを出していれば、スタミナが浮くので、自分もサルベージを出すようにしましょう。
お勧めの司令塔ネコと入手先
闘技場で使えるお勧めの司令塔ネコとその入手先を紹介します。
*あくまで私のお勧めの司令塔ネコです。他にも強い司令塔ネコはいます。
①ニャーデス
体当たり消滅×2、弓消滅、ため消滅のスキルを持ったネコ。ストーリークエスト110-7のドロップチャレンジで獲得可能。
好きなタイミングで体当たり消滅を2回とため消滅を使えるので、とても使いやすく強力。
ただし、魔法が消せないため、強力な魔法キャラがいる場合は他のネコが良い。
②Mr.ニャリック
オールリセット×2、ゼロ・マジック、闇属性ラッシュのスキルを持ったネコ。ストーリークエスト138-7のドロップチャレンジで獲得可能。
全てのキャラを消すオールリセットが強力。相手がどんなに強くても、相手のキャラの召喚の仕方次第では勝てる。
ただし、自分のキャラも消すため使うタイミングが非常に難しい。あと、キャラが消えるのにやや時間がかかるため、速いキャラが迫っていると…間に合わない場合がよくあります(涙)。
③ニャマラカマラ
召喚封じ(CP900以上)、ダブル召喚、木属性ラッシュのスキルを持ったネコ。メインストーリー131-7のドロップチャレンジで獲得可能。
CP900以上のキャラを多く編成している相手には超有効。私はこのネコが苦手です…。
CPは戦う前に確認できない(武器や限界突破で変動する)ため、戦ってみないとわからない場合があるのが難点。
④仮面ニャイダー
召喚封じ(CP300以下)、ヘビーメタル、水属性ラッシュのスキルを持ったネコ。メインストーリー152-7のドロップチャレンジで獲得可能。
CP回復キャラの召喚を遅らせることができるため、非常に強力だと思うのですが、獲得するのが大変なので、私は持っていません…。ニャリックを獲得したところで、ストーリーを進めるのをやめ、秘宝のためにハードと激ムズをやりに行きました。
気力があれば、ストーリーを進めて獲得しましょう。
⑤ライオ・モモ
スーパーボイス、にゅるるんレインボー、ザ・ニャールドのスキルを持ったネコ。イベントクエストで獲得可能。
ストップ効果のあるザ・ニャールドが強い。簡単に獲得できるので、序盤〜中盤にお勧め。
ジェムが貰える場所(まとめ)
少しずつですが、いろんな場所でジェムが貰えます。しっかり回収すれば、毎日結構ジェムが貯まります。
ミッション
スペシャル・デイリー・ウィークリーの3種のミッションがあり、それぞれジェムが貰えるミッションがあります。
デイリー・ウィークリーは簡単なものなので、ジェムは毎日・毎週回収しましょう。
*序盤は「はじめてのバトル」のサルベージを探して利用すると良いです。時々、サルベージ依頼が出ています。
スペシャルミッションではかなりのジェムが貰えます。意外なミッションもあるので、確認して手間のかからないものはやると良いです。
シークレットミッション
ミッション欄には書いていない隠れたデイリーミッションがあって、達成した後一括受け取りボタンを押すと、3ジェムずつ貰えます。
ミッションは2つあり、闘技場で1勝と3勝です。練習にもなるので、毎日このデイリーミッションもできるだけやりましょう。
図鑑報酬
キャラ・武器・ネコの図鑑は、横一列解放すると10ジェム貰えます。進化費用が安いキャラ・武器は図鑑報酬のために、進化させると良いです。
メダルガチャ
メダルガチャのジェムが書かれたガチャからは、時々10ジェムが出ます。運が良いと結構出るので、毎日頑張ってスタミナを消費して肉球メダルを集めて、メダルガチャを回しましょう。
シロちんTV
ホーム画面右下のTVを押して広告動画視聴をすると、1〜3ジェムまたは低確率で50ジェムが貰えます。私は4ヶ月で、5〜6回50ジェムが当たりました。
また、シロちんTVとスタミナ回復の広告動画視聴の合計視聴回数が5回に達する毎に10ジェムが貰えます。時間のある時は、どちらも利用しましょう。
*シロちんTVは4時間毎、スタミナ回復は1時間毎(1日6回まで)です。
SP交換所
たまーに10ジェムが交換できます。SP交換所は基本は交換しないと品物が変わらないので、消費SPの少ないものと欲しいものを毎日交換して品物を更新すると良いです。ガチャチケもたまーに出ます。
クエストクリア報酬
多くのクエストでは、クリア時にジェムが貰えます。特にメインストーリーのハードと激ムズは貰えるジェムが多いです。ジェムが貰えないクエストもありますが、クリア可能なクエストはできるだけクリアしましょう。
ドロップチャレンジ
メインクエストやイベントクエストの一部のクエストのドロップチャレンジで、ジェムが貰える場合があります。
挑戦の空島メギド
メギドのクエストはクリアすると10ジェム貰えます。また、タイムチャレンジとスコアチャレンジで指定の数値を満たすとジェムやガチャチケットや超越の神水など、様々なアイテムが貰えます。
限定テクニカルは期間限定のクエストなので、こちらは序盤からクリア可能なものはやっておきましょう。
限定テクニカル以外は、常設なのでキャラ・武器が増えてからやった方がスタミナを節約できて良いです。
天界の塔
天界の塔では毎週10ジェム交換できます。キャラが揃わなくて塔がクリアできなくても、広告動画視聴で開催期間中毎日(月〜金曜の午前中)10Pt貰えるので、毎週10ジェムを交換しましょう。
また塔を60階までクリアすると40ジェム、ランキング100以内に入るとランキング1つ当たり10ジェム貰えます。
*上位だと10ジェムより多いみたいですが、詳細はわかりません。
みんなでボスバトル
ハードと激ムズのランキング報酬でもジェムが貰えます。ハードは10位以内で、激ムズは100以内から貰えます。
知り合いと強力な討伐隊を組める場合以外は、激ムズを選ぶのがお勧めです。
コラボミッション
他のゲームを遊んで連携し、条件を達成するとジェムなどの報酬が貰えます。ポイ活案件があるゲームが多いので、ポイ活と同時にコラボミッションをやるのがお勧めです。
*コラボミッションは、ミッション画面右上から確認できます。
私は、ラズベリーマッシュとサムライXとプリケツにゃーのコラボミッションとポイ活をやりました。どれも放置要素があり、育成に時間がかからないので、この案件と並行可能です。
上記の3ゲームのポイ活記事はこちら↓
キャットブルとガチャチケ
このゲームにはスタミナ回復アイテムのキャットブルを落とす敵がいます。
そして、このゲームでは★2武器でレアガチャチケットを錬金できます。
このため、時間と根気があればたくさんガチャを回すことができます。
メインストーリーを進めたり、秘宝を集めたり、小判や進化素材を集めたりする必要があるため、キャットブルを集めたものの…、私は②はあまりできませんでしたが。
①キャットブル集め
キャットブルを落とすのは、聖獣狩りクエスト(生か死か聖域の審判)の聖獣です。このクエストは毎週日曜日19:00〜24:00に開催されます。
回数制限のあるクエストですが、サルベージがたくさん出ているため、何度も挑戦できます。
この聖獣は、3種類の宝箱を落とします。1番レアな宝箱が聖獣の涙で、次にレアな宝箱が木の魔石で、最後がキャットブルです。キャットブルの宝箱は金縁の赤い宝箱です。
*このゲームはよくアプリが落ちるのですが、クエスト中に落ちると…クエストの最初からになります。
キャットブルのドロップ率は高くないので、ドロップ率UPのキャラで倒しましょう。また、サルベージの場合は、死神を倒せないとしんどいので、死神を倒せるようになってから周回しましょう。
サルベージでの周回だと肉球メダルもたくさん貯まるので、メダルガチャからもキャットブルを獲得できます。また、ジェムも結構出ます。
フレンドのサルベージだとスタミナが半分なため、更に良いです。
*フレンドのサルベージを利用する場合は、フレンドさんのために、自分もサルベージを出すようにしましょう。
②★2武器集め
メインストーリーの死苦夜露というクエストでは、★2武器を落とす雑魚が大量にわきます。
このため、このクエストでは効率よく★2武器を獲得できるので、サルベージがたくさん出ています。
死苦夜露がクリアできるようになったら、サルベージの死苦夜露をドロップ率UPのキャラで周回すると良いです。
こちらもフレンドのサルベージを利用するとより良いです。
*フレンドのサルベージを利用する場合は、フレンドさんのために、自分もサルベージを出すようにしましょう。
*死苦夜露のボスはあまり強くないので、強いキャラを使うと、ボスが直ぐに死んでしまうので注意。ボスを先に倒すと、まだわいていない雑魚の宝箱を回収できません。
闘技場で勝って昇格するためには?その②
最後に、闘技場上位クラスで闘っていて、勝つために特に重要だと感じたことをまとめます。
①闘技場の編成
体当たり5、ため2、魔法3が基本で、強力な弓やサポートを持っている場合は、魔法の代わりに弓やサポートを入れるのが良いです。
*あくまで基本的な編成で、所持キャラや使用ネコや対戦相手により変化します。
CP回復キャラ1〜2体と、全属性ダメージ軽減75%以上(武器も含む)を持ったキャラはほぼ必須です。開幕から超火力のキャラがガンガン来ます…。
あとはマイナスノックバックを持ったキャラ。高耐久で倒すのが困難なキャラがいるので、前にノックバックできるキャラもほぼ必須です。
それから吹っ飛ばし魔法キャラ。ファーストリキャスト短縮を持っていると、倒しても直ぐに召喚できてしまうので、倒すより吹っ飛ばす方が有効だったりします。魔法はほとんどのキャラに当たるので、吹っ飛ばし時間延長のマジックスキルを持った連弾キャラを入れると良いです。
②武器
強キャラに噛み合う強武器を装備すると、物凄く強くなるため、武器もかなり重要になります。
例えば、ピコドラゴンというマイナスノックバックのキャラ。このキャラを限界突破してギアブレードを装備させると超厄介です。
限界突破・Lv上限解放無しだとHPが2万6千しかないので、闘技場だと直ぐに死んでしまうのですが、20回限界突破してギアブレードを持たせるとHPが10万超えると思います。
通常のキャラであればHPが10万でも長くは保たないですが、ピコドラゴンはマイナスノックバックと高い魔法防御力を持つため、なかなか死なないんです。
あとは、全属性ダメージ軽減の武器。これを高い数値の全属性ダメージ軽減を持つキャラに持たせると、とても固くなります。75%に出来れば、ダメージは1/4、90%に出来れば1/10、95%に出来れば1/20…。
(1/20はもう反則だと思いますけど、時間制限付きですが武器なしで全属性ダメージ95%軽減のキャラがいるんですよね…。)
キャラに合った強力な武器があれば、狙っていきましょう。
③限界突破
武器のところと被りますが、ピコドラゴンのようなキャラや全属性ダメージ75%以上にできるようなキャラは、限界突破すると凄く強くなります。
あとは高い攻撃力とHPとそれを強化する高倍率のマジックスキルを持ったキャラ。毘沙門天とか。
120日だと限界突破できる回数は40回くらいなので、限界突破はよく考えてするようにしましょう。
④司令塔ネコ
司令塔ネコは自分の編成にあったものが1番です。強力な司令塔ネコの中から、自分の編成にあうネコを選択しましょう。
私は高火力・高耐久のキャラもすり抜けキャラもほぼいなかったので、Mr.ニャリック頼りで、他のネコはほとんど使いませんでした。なので、ここからは、Mr.ニャリックについてのみ書きます。
私のように壁になるキャラがいない場合は、特にMr.ニャリックがお勧めです。
少しずつキャラを召喚し、相手が一気に召喚して来たら、オールリセットを使うと強い相手にも勝つことも可能です。ただ、小出しに召喚されると難しいですね。
Mr.ニャリックのオールリセットは演出が入ってから、キャラが消える(キャラが消えるのにやや時間がかかる)ので、少し早めに使う必要があります。
Mr.ニャリックで攻める場合は、魔法キャラ主体でゼロ・マジックを使うので、ゴールデンタイム(スロウ)とザ・ニャールド(ストップ)は非常に相性が悪いです。これらの司令塔ネコは避けるのが無難です。
それから、同じMr.ニャリックも非常にやりにくいです。相手のパーティ次第ではありますが、こちらも避けるのが無難です。
逆に相性が良いのは、ダブル召喚系。オールリセットで全てのキャラを消せるからです。このスキルを持ったネコを使っている人を優先的に狙うのがお勧めです。
⑤闘うタイミング
闘技場のポイントは加算式で、減ることはありません。ランキングの差が激しい格上に勝つほど、貰えるポイントが多いので、できるだけ回復時間のぎりぎりに闘うのが良いです。
特に、最終日。最終日は、できるだけ、夕方に15Pt使うようにしましょう。
コメント